移住相談はおまかせ!高知県の「移住・交流コンシェルジュ」

access_time create folder生活・趣味

移住相談はおまかせ!高知県の「移住・交流コンシェルジュ」(画像提供:高知県 産業振興推進部 移住促進課)

近年注目を浴びている、Iターン就職や田舎暮らし。広々とした家、豊かな自然、安い物価、ラッシュ地獄がない通勤、ご当地のおいしい食など都会にはない地方のよさがいろいろある。だが、そんな田舎暮らしに憧れても、誰に何を相談すればいいのか分からないもの。家族や親戚、仲のいい友達もいない地域なら、なおさらだ。そうした悩みに応えるべく、近年、地方を中心に配置が進むのが、「移住コンシェルジュ」である。

なかでも高知県の「移住・交流コンシェルジュ」は、積極的な活動で一目置かれる存在。2009年の発足時から活動している安岡佳香さんによると、高知県の素晴らしさを発信したくてたまらない! という人が勢ぞろいだという。「メンバーの中には、留学や就職などで一度は高知を離れたことのある人や、コンシェルジュになりたくて県外から移住してきた人も。外から見た高知と内から見た高知、両方の魅力を知り尽くした人たちが集まっています」

ところで、移住・交流コンシェルジュとはどのような仕事なのだろうか。「ひと言でいえば、移住にまつわる『総合案内人』です。高知への移住に興味をお持ちの方に、地域の暮らしや仕事、住まいに関する情報をご紹介しています。ご希望があれば、先輩移住者とお話しする機会を設けることもありますよ」

このほか移住体験ツアーなどのイベントの企画や、移住後の地域との交流のフォロー、移住者どうしのネットワークづくりなど、円滑な移住・定住に向けて全力でバックアップしているそうだ。「日ごろから県内各地の地域や企業を回り、旬の話題を集めています。イベントに参加して、その地ならではの文化や習慣を体験することも。相談にいらした方に、地域の想いや空気感も含めて情報をお伝えできるよう、心がけています。各市町村とも連携を図り、ここ数年は移住の受け入れ数も確実に伸びていますね」

現在は、高知で7名、東京で2名の女性がコンシェルジュとして活躍している。細やかな気配りや状況に応じた柔軟性など「女性の強み」を活かせるシーンも多いという。「例えばご家族で移住される場合、決定権を奥さんが握っていることが多いので、コンシェルジュが女性ということで、安心される方もいらっしゃいます。子育て環境のほか、カフェや美容院が近くにあるかといった女性が気になるポイントもアドバイスできるので、移住後の暮らしもイメージしやすいのかもしれませんね」

人と街には相性があるので、「誰もが高知に住める」とは限らない。それでも、相談をきっかけに高知県を好きになってもらえたら、と安岡さんは話す。「温暖な気候で海や山に囲まれた高知県は、本当に水も空気もきれいな場所。おいしい食べ物もたくさんあって、都会では味わえない贅沢な環境がそろっています。ぜひ高知の地に足を運び、地域の魅力と生活に触れていただきたいです」

高知での暮らしを知りたくなったら、まずはコンシェルジュたちに相談だ。●取材協力
高知県移住促進課 「高知家で暮らす。」
HP:http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/
元記事URL http://suumo.jp/journal/2015/03/23/80475/

【住まいに関する関連記事】地方創生で注目される「田舎暮らし」、人気の県はどこ?
住民による住民のための「文化祭」。伊豆高原アートフェスティバル
渋谷区から熊本へ! 家賃3分の1で広さ2倍の「町家暮らし」は冒険
田舎をバックパッカー旅してたどり着いた、家賃5000円の能登暮らし
都市と地方、あなたの住みたい理想の場所とは

住まいに関するコラムをもっと読む SUUMOジャーナル

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 移住相談はおまかせ!高知県の「移住・交流コンシェルジュ」
access_time create folder生活・趣味

SUUMOジャーナル

~まだ見ぬ暮らしをみつけよう~。 SUUMOジャーナルは、住まい・暮らしに関する記事&ニュースサイトです。家を買う・借りる・リフォームに関する最新トレンドや、生活を快適にするコツ、調査・ランキング情報、住まい実例、これからの暮らしのヒントなどをお届けします。

ウェブサイト: http://suumo.jp/journal/

TwitterID: suumo_journal

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。