ツボにハマる人続出中! 『進撃の巨人』関西弁版を翻訳した凸ノ先生を直撃!

access_time create folderエンタメ


ツボにハマる人続出中! 『進撃の巨人』関西弁版を翻訳した凸ノ先生を直撃!
 漫画『進撃の巨人』(講談社)の関西弁版がネット上に無料公開された。Twitter上では、「泣けるところは泣けるんですがローカルネタと固有名詞と新喜劇のノリがあかんwwずるいww」「あかん、つぼにww公式何やってんのww」など、ツボにハマる人が続出中だ。

 関西弁版『進撃の巨人』を標準語から関西弁に翻訳したのは、大阪市出身の漫画家・イラストレーターの凸ノ先生。『少年ジャンプ』(集英社)では十知乃高秀名義でも活動中だ。今回は、凸ノ先生に『進撃の巨人』関西弁版の翻訳作業について話を伺った。

 凸ノ先生は「関西弁にしたり、意訳したりすると、どうしても文字数が多くなってしまいがちです。ふきだしの大きさ(スペース)は固定なので、文字数が増えすぎないよう調整するのが大変でした。活字にすると意外と標準語と変わらないものも多く、少しオーバーにする調整も手間がかかりましたね。何より、原作がシリアスなセリフばかりなので、ボケるのに非常に苦戦しました」と、翻訳作業中の苦労を語った。

 また、「巨人」を「でっかいおっさん」、「探偵」を「ナイトスクープ」とルビを振っての訳も読者のツボポイントとなっている。これは制作会社との打ち合わせやメールのやり取りの中で生まれたそうだ。

 工夫した点についてもうかがうと、「キャラクターによって、同じ関西弁でも微妙に変化を持たせています。たとえば、いかにも大阪のガキンチョっぽいエレンに対して、アルミンはちょっとお坊ちゃんぽいというか、やや京都よりの関西弁にしました。また原作にはない『アダ名』の概念を取り入れてみました。関西人はすぐ『◯◯っさん』みたいなアダ名を付けるので……」とのこと。

 「ウォール・ウメダなどの、壁の名前を関西の固有名詞にする案は当初からありましたが、どの地名を使うかについては、実は最後までかなりモメました。最終的に僕の故郷である天王寺をゴリ押しで使えてよかったです」と、翻訳中の裏話まで語ってくれた。

 それにしても本題ではないが、『ジャンプ』(集英社)で読み切りを描きつつも、講談社から発売されている『進撃の巨人』の訳を担当しているのはなぜなのか気になってしまう。

 「読み切りを載せてもらい、連載も狙っている『ジャンプ』の編集部に怒られたらどうしよう……という思いはありました。バレましたが、担当編集は笑っているので大丈夫だったようです。講談社さんも集英社さんも懐が深すぎると思います」

 ネット上で話題になっていることに関して「たくさんの方、さらにはアニメ版『進撃の巨人』の声優さんなどにも読んでいただき、面白がっていただけて、素直にとてもうれしいです。『進撃の巨人』というコンテンツのすごさを改めて感じました。自分も面白い漫画を描かねば! と気合いが入りましたね。また、やっぱり皆さん、自分の地元の方言がお好きだなぁ、とも思いました」と、喜びを表した。

 今後の目標は「『進撃の巨人』と比べると恐れ多いですが自分の漫画、コンテンツで話題になりたいですね。今一番の目標は漫画の連載を持つことです。そして、吉高由里子さんと鳥貴族に行くのが夢ですね。鳥貴族じゃなくても大丈夫です。どこでも、大丈夫です(笑)」と語っている。

※画像は凸ノ先生のTwitterから

■関連リンク
ジブリファンが描く夢のような世界
日本のラーメンを美少女にしてみた
似すぎと評判の「実写版ルパン三世」

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. ツボにハマる人続出中! 『進撃の巨人』関西弁版を翻訳した凸ノ先生を直撃!
access_time create folderエンタメ
local_offer

Scoopie News

気になる話題を独自の視点でお届けするニュースメディア

ウェブサイト: http://jp.news.gree.net/media/scoopie-news

TwitterID: GREE_news_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。