日本ゴールドディスク大賞「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」受賞!嵐について調べてみた!~「二宮和也」編~

access_time create folderエンタメ

嵐
3月2日、日本レコード協会は、「第29回日本ゴールドディスク大賞』の受賞作品とアーティストを発表し、嵐が4年ぶり3度目の「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の邦楽部門を受賞した。そこで、今後も目が離せない日本のトップアイドルグループ「嵐」について、ちょっと調べてみた。今回は「二宮和也」編です。

Wikipediaによると・・・嵐(あらし)は、日本の男性アイドルグループ。所属芸能事務所はジャニーズ事務所。所属レコード会社はJ Storm。二宮 和也(にのみや かずなり、1983年6月17日 – )は、日本の歌手、俳優、タレントで、男性アイドルグループ・嵐のメンバー。愛称は「ニノ」。左利き。東京都葛飾区出身。ジャニーズ事務所所属。

嵐(‌二宮)
●ジャニーズを辞めようと思っていた!?バレーボール限定期間と思っており、舞台演出の仕事をしたかったため、事務所に12月で辞めると言ったことがある。(2011.9. 「With」)
●結婚によって誰かに支えて欲しいと思ったことがない。15年以上も一緒にいる人たちがそばに4人もいて、言葉にせずとも自分のことを理解してくれてる。嵐のメンバーというパートナーがいるのに、今からわざわざ女の人とイチから関係を作ろうとするなんて面倒。(2013.2 「MORE」)
●結婚願望がない。なので、結婚したいと思った女性は女性からプロポーズしてもらうしかない。女性は男性に言わせたいと思っているけれど、俺は絶対に言わない。(2013.2 「MORE」)
●子供が生まれたら、ジャニーズに入れたいと思っている。理由は子供の夢を叶えてあげたい訳ではなく、「それで失敗させたい。“(お父さん)すげぇ!”って言わせたいから。“お前が全力を注いで成功しなかったものも、お父さんは成功させたんだよ”って」とのこと。(2012.6.14 TBS「嵐シェアハウス」)
●占い師の魚ちゃんに・・・「芸能の仕事は向いている」「家庭を大切にするので離婚はない」「3年後に運命の人と出会う」「5人の中で1番モテると思っている。」「友達がないみたいです」「冷たい人間です」と占われた。(2009.6.8 NTV「嵐の宿題くん」)
●ミキサーやキーボード、ギター、電子ドラム、マイクなどを持っている。音楽は自分にとって、楽しむもの。純粋に好きと言えるもの。ギターは、滝沢秀明にコンサートでギターを弾いてと言われたのがキッカケ。(2010.5 「ポポロ」)
●友達とか知り合いとの勝負は大体負ける。運動会でも勝ったことが無い。●誰かと戦うということにモチベーションが上がらない。●人に対して“負けたくない”という気持ちが無い。(2012.7.12 「Hanako」)
●演技で賞をもらったのは、マジックをやり始めてから。マジック本にはマジシャンのことしか書いてないので、ありとあらゆることを想定して技を身につけなければならない。それが芝居をする上ですごく役に立ったと思う。(2010.5 「POTATO」)
●仕事をする上で大切にしていること。求められたものを与えられた範囲の中で、ちゃんと形にすること。そのスタンスは、昔から変わらない。(2010.7 「ポポロ」)
●台本は自分のパートしか読まない。ほか(の登場人物)が何をやっているのかわかっていないので、こんな風になっていたのかと作品が出来上がってから思うことがある。(2013.2.25 「シネマトゥデイ」)
●「フリーター、家を買う」の撮影では初日から「早く終わんねぇかな」と言っていた。(2011.10.10 「オリスタ」)
●大のジェットコースター嫌い。(2012.3.1 TBS「秘密の嵐ちゃん」)

(written by けいぼう)

【Nicheee!編集部のイチオシ】SMAPについて調べてみた!~「草彅剛」編~
劇場版「テラスハウス」公開!筧美和子について調べてみた!
三代目 J Soul Brothersについて調べてみた!~「NAOTO」編~

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 日本ゴールドディスク大賞「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」受賞!嵐について調べてみた!~「二宮和也」編~
access_time create folderエンタメ
local_offer

Nicheee!(ニッチー!)

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。

ウェブサイト: http://www.nicheee.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。