千秋とカンニング竹山が若者に反論 「やりたいことなんて、40歳過ぎないと分からない!」

access_time create folder生活・趣味
千秋とカンニング竹山が若者に反論 「やりたいことなんて、40歳過ぎないと分からない!」

キャリコネニュースが2月3日の記事で取り上げた、実験型の就活サービス「ベツルート」。2月27日放送の情報番組「ノンストップ!」(フジテレビ系)でも、その内容が紹介された。

このサービスは、やりたいことが見つからない就活生が、最初にどうしても「やりたくないこと」を選んだ上で、それを受け入れてくれる企業を「くじ引き」で選び、就職先の候補を紹介するもの。2月24日には東京・渋谷でプレイベント「焼肉採用」が開催された。担当者は企画の狙いについて、こう説明していた。

「就活という現実において、『やりたいこと』の多くは幻想であり、就職後にどれだけ前向きに働くかが大事。まずは『やりたくないこと』を明確にすることで双方にメリットがある」

「やりたくないこと」は年齢でブレないのか

このユニークな考え方に、元婦人公論の編集長・三木哲夫氏は納得。「採用側も占いみたいなもの。この子は良いと思っても全然大はずれだったり、これははずれものだと思ってもそれが当たりということもある」と、採用側にもメリットがあるかもしれないと話した。

ただ、「焼肉採用」イベントに実際に参加した大学院生(25)のこんなコメントVTRが流れると、スタジオの雰囲気は一変した。

「就活のときは、内定を取るのに必死で、とにかく就活を終わらせたかった。仕事をやっていくうえで『やりたいこと』は変わっていくと思うけど、『やりたくないこと』はそこまでブレない」

この意見に、猛反論する出演者が現れた。タレントの千秋さんは、やりたくないことも「ブレる」と言い切り、自らの経験を交えながら声をあげた。

「もともとミュージシャンになりたかった。バラエティも初めはできないし、喋れないと思っていたけど、結局は20年以上やっているから、やりたくないと思っていたことも大好きになった」

お笑い芸人のカンニング竹山さんも「やりたくないということをただ頭で考えているだけで、現実の想像が全然広がっていない」と、若者の意見に疑問を呈した。

「頭で考えると、何も動けない。実際に自分で組み立ててやってみると、気づかなかったことがものすごく分かる。それが、身を持って生きるということ。本当にやりたいこと、やりたくないことが分かるのは40過ぎてからですよ」

企画者は「本質は、あの空間にいないと分からない」

あまりの2人の剣幕に、司会の設楽統さんは慌てて「永遠の世代のギャップがあるのかもしれない」と話をまとめた。

番組では街頭取材として、このサービスに対する若者たちの感想を紹介していたが、そこでも賛否両論の意見があった。20代の男性会社員は、やりたくないことに嫌々関わり「中途半端な仕事をされても雇い主が困る」と賛成。20代の女子学生も、

「何もない人にとっては、(偶然性を取り入れても)そういう機会があった方が夢につながるチャンスになると思う」

と賛意を示した。その一方で40代の男性会社員は「いやだと思っても、いいと思うこともあるから、そういう区切りで考えない方がいい」とコメント。若い頃の好き嫌いだけで、世界を狭めない方がよいという考え方を示した。

この日の放送に対し「ベツルート」企画者の若新雄純氏は、自身のFacebookで以下のように綴っている。

「まだまだネタですよね。外観と中身は、ずいぶん違うんですよね。あれは、あの本質は、あの空間にいないと分からない」

あわせてよみたい:「働きたくない」という選択肢も受け入れる焼肉採用
 

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 千秋とカンニング竹山が若者に反論 「やりたいことなんて、40歳過ぎないと分からない!」
access_time create folder生活・趣味
local_offer
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。