マガジンハウス担当者の今推し本『どこから見ても美シルエット! 松浦美穂の3Dヘア』――読んだら髪を切りに行きたくなるヘアスタイルブック

access_time create folder生活・趣味
画像・1

こんにちは、マガジンハウスです。
今回おすすめしたい一冊は、読んだらすぐに髪を切りに行きたくなる、そんな本です。
著者の松浦美穂さんは、人気サロン『Twiggy』のオーナーで、本当に多くの女性有名人のヘアを手掛けているトップスタイリスト。ハリウッドでも活躍中のモデルのTAOさんの、あのショートヘアを作ったのも松浦さんなんですよ。これは素敵な本の予感!

――――代官山蔦屋書店2号館での出版記念フェア(11月4日~23日)がスタートしましたね。
松浦:はい、東京の中でも大好きなスポットのひとつなので、こちらで開催いただけたのはとても嬉しいです。

画像・2

――――モデルのツィギーのスタイル本やCD、バスソルトに宮崎産の椎茸まで展示されていますが……。
松浦:そうなんです。みんな私が実際に影響を受けたり、日々使ったりしているもの。私のルーツみたいなものを集めました。20代の時に手に取って感動した写真集とか、‘80年代の映画とか。私、右脳で感じたビジュアルを左脳に落とし込んで計算してヘアスタイル作りをしているタイプなんですが、その原点になった世界観をシェアできたらと。

――――その松浦さんが作るヘアスタイルは、本のタイトルにもあるように「3Dヘア」と呼ばれていますが、これはどういうこと?
松浦:立体的なヘアという意味です。ヘアスタイルってどうしても正面からだけと考えがちですけど、実は実際の生活では他人の視線は横や後ろに注がれていることのほうが多いでしょう? 真正面から見ることって、まずない。だから私は、横や後ろから見られたときも「素敵」っていうヘアスタイルを作るのが仕事だと思っています。

――――カバーの木村カエラさんや、りょうさんは、実際に本の中でイメチェンされてますね。

画像・3 画像・4 画像・5 画像・6

松浦:二人とも、いつも私を刺激してくれるとても貴重な存在なんです。

――――このほかにも女優さんやミュージシャン、モデルさんが登場していますが、その人に似合うヘアスタイルってどうやって見つけるんですか?
松浦:その人に似合うヘアスタイルって、100通り以上あるんです。だから、いま彼女たちが何をしたいか、何を目指しているかっていうことをじっくり話しながらその時々の気分を入れていくようにしています。

画像・7 画像・8 画像・9

――――大貫妙子さんとのおつきあいも長いとか?
松浦:『Twiggy』オープン以来、もっと言えばその前のロンドン時代にご縁があって、それ以来ずっと来ていただいていますから、25年以上のお付き合い!

――――秋田で一緒にお米も作っているとか?
松浦:夫の実家の近くの田んぼを借りて、もう10年お米作りしています。

――――11月14日にはTSUTAYAで大貫さんとのトークショーもありますね。
松浦:「ヘアスタイルはライフスタイルを映す」というのが、私のポリシーなんですが、それを実践していらっしゃる大貫さんと楽しいおしゃべりができたらと。会場では、一緒に作ったお米で握ったおにぎりもお配りします。ぜひみなさんいらしてください!

画像・11-b

松浦さん(左)と担当編集Y。代官山蔦屋書店さま、いつもありがとうございます!

ヘアスタイルはライフスタイルを映す ~TWIGGY松浦美穂×大貫妙子 トークイベント~
2014年11月14日(金) / 代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース
http://tsite.jp/daikanyama/event/004441.html

ヘアスタイルはライフスタイルを映す ~TWIGGY松浦美穂が考える自分らしい生き方~
2014年11月4日(火) – 11月23日(日) / 代官山蔦屋書店2号館 1階 マガジンストリート
http://tsite.jp/daikanyama/event/004442.html

今回の推し本

■どこから見ても美シルエット! 人気No.1ヘアスタイリスト 松浦美穂の3Dヘア(松浦 美穂 著)
ジャンル : 実用
ISBN : 9784838727032
定価 : 1620円 (税込)
発売 : 2014.9.25
http://magazineworld.jp/books/paper/2703/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. マガジンハウス担当者の今推し本『どこから見ても美シルエット! 松浦美穂の3Dヘア』――読んだら髪を切りに行きたくなるヘアスタイルブック
access_time create folder生活・趣味
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。