10月1日はコーヒーの日。飲んだ後のコーヒーかす、どうしてる?

access_time create folder生活・趣味

10月1日はコーヒーの日。飲んだ後のコーヒーかす、どうしてる?(写真: iStock / thinkstock)

10月1日がコーヒーの日とされているのをご存じだろうか。ただ単に、深まる秋に温かいコーヒーがうれしい、というものではなく、全日本コーヒー協会のHPによるときちんとした由来があるのだ。「国際協定によって、コーヒーの新年度が始まるのが10月で、この日がコーヒーの年度始めとなります。さらに、日本では秋冬期にコーヒーの需要が高くなることから、1983年に全日本コーヒー協会によって、10月1日が『コーヒーの日』と定められました」

この年度始めというのはブラジルのコーヒー豆の収穫時期が9月に終わり、10月に新しい豆が出回り始めることに合わせたものであるようだ。

ところで、家でコーヒーをいれて飲む人ほどたくさん残る、コーヒーかす。普段なんとなく捨てているものの、これを何かに活用できないものだろうか……。ということで、全日本コーヒー協会の西野さんに、コーヒーかすの再利用法を伺ってみた。「コーヒーかすにはにおいをとる機能があります。残ったコーヒーかすを乾燥させるか、ぎゅっと絞って汁気をきり、冷蔵庫や靴箱の隅に入れておくと、におい消しの役割を果たします。これは犬や猫などペットのにおいにも効果がありますよ」

なるほど、それは有効な再利用方法である。ほかにはないのだろうか?「コーヒーかすの水気を絞ってプランターなどの土と混ぜたり、花壇にまいておくと、土壌改良剤として使うことができます」

ところで、コーヒーかすを利用するときに気をつけることはあるのだろうか。「コーヒーかすは濡れたままだとカビがはえやすいものです。汁気の絞り加減、置いた場所の湿度にもよりますが、たまに様子をみて、短期間で交換するよう心がけてくださいね」

西野さんのお話によると、インスタントコーヒーなどを販売している大手コーヒーメーカーでは、大量に出るコーヒーかすを、環境対策として、ボイラーの燃料やバイオマス発電の燃焼炉の補助燃料として使ったり、かためて炭状にして燃料として活用しているとのこと。家庭でできるコーヒーかすの再利用も、小さなエコだ。そう思って、気軽に始めてみてはいかがだろうか。●取材協力
社団法人全日本コーヒー協会
HP:http://coffee.ajca.or.jp/
元記事URL http://suumo.jp/journal/2014/10/01/70429/

【住まいに関する関連記事】一杯のコーヒーが生み出した名古屋の食文化“モーニングサービス”
たくさん投函されるポスティングチラシ 違法じゃないの?対処法は?
4月25日は「拾得物の日」 32年前に1億円拾った男性が買ったのは
明治、昭和、平成…。元号が地名になっているケースは意外と多い!?
スポーツにおける英才教育。プロになるためにはいくら掛かるの?

住まいに関するコラムをもっと読む SUUMOジャーナル

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 10月1日はコーヒーの日。飲んだ後のコーヒーかす、どうしてる?
access_time create folder生活・趣味

SUUMOジャーナル

~まだ見ぬ暮らしをみつけよう~。 SUUMOジャーナルは、住まい・暮らしに関する記事&ニュースサイトです。家を買う・借りる・リフォームに関する最新トレンドや、生活を快適にするコツ、調査・ランキング情報、住まい実例、これからの暮らしのヒントなどをお届けします。

ウェブサイト: http://suumo.jp/journal/

TwitterID: suumo_journal

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。