ニコ、メンバーデザインの「TOKYO Dreamer」武道館会場限定スリーブジャケット発売決定!

access_time create folderエンタメ

8月19日に自身2度目となる日本武道館でのライブ「ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ ブドウカン」を開催するNICO Touches the Walls。同ライブの開催を記念して8月20日(水)にリリースされるシングル「TOKYO Dreamer」武道館会場限定スリーブジャケットを当日のみの会場限定で販売をすることが決定した。

「TOKYO Dreamer」武道館会場限定スリーブジャケット(光村龍哉) (okmusic UP's)

日本武道館で販売される「TOKYO Dreamer」武道館会場限定スリーブジャケットのバージョンは4種類。「ミツムラブドウカン」「フルムラブドウカン」「サカクラブドウカン」「ツシマブドウカン」の各限定500枚、メンバーが各々日本武道館をイメージして制作したものがスリーブジャケットとなっている。これは彼らのレギュラーウェブ動画チャンネル「ニコじゃん!~NICO Touches the Walls meets JAMBORiii~」の7月19日放送回にて原画を披露していたもので、それがスリーブジャケットとなった。 併せて、日本武道館前で撮影した写真も各スリーブ別に4種類使われており、そちらもまた非常に貴重なものとなっている。

彼らが描いた武道館ジャケットについては、当日会場にてお披露目となるので、是非武道館にてチェックしてみよう。CDの販売は14時から開始。 どのメンバーのスリーブジャケットが先に完売するのか、その動向も是非注目したいところだ。 またその武道館限定のスリーブジャケットの原画を日本武道館にて展示されることになったので、武道館公演に参加する方は見てみよう。

なお、8月20日「TOKYO Dreamer」のフルサイズバージョンが8月17日(日)より先行配信スタートするので、一足先に聴きたい方はチェックしてみよう。

【着うたフル(R)・着うたフルプラス(R) 「TOKYO Dreamer」 配信ページ】
2014年8月17日配信スタート
■レコチョク
http://recochoku.jp/artist/30034800/
■iTunes
https://itunes.apple.com/jp/album/id904556599?at=10lpgB&ct=4560427282282_wn
■mora
http://mora.jp/artist/332/all

シングル「TOKYO Dreamer」
2014年8月20日(水)発売
【初回生産限定盤】(CD+DVD+TOKYO Photo Booklet)
KSCL-2453-4/¥2,222+税
【通常盤】(CD)
KSCL-2455/¥1,204+税
<収録曲>
1.「TOKYO Dreamer」 
※アニメ「キャプテン・アース」オープニングテーマ
2.「バケモノ」
※日本テレビ系ヤングサスペンス「殺人偏差値70」主題歌
3. 君は僕のもの
<DVD収録内容>
「カベ ニ ミミ」ノゾキミDVD (LIVE)
男子限定ライブ「ヤケッパチナイト」(2014/2/15)
※定点映像・副音声付

初回仕様:TVアニメ「キャプテン・アース」ワイドキャップステッカー

『ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ ブドウカン』
8月19日(火) 日本武道館
開場 17:30 / 開演 18:30

「TOKYO Dreamer」武道館会場限定スリーブジャケット(古村大介) (okmusic UP's) 「TOKYO Dreamer」武道館会場限定スリーブジャケット(坂倉心悟) (okmusic UP's) 「TOKYO Dreamer」武道館会場限定スリーブジャケット(対馬祥太郎) (okmusic UP's) NICO Touches the Walls (okmusic UP's)

(OKMusic)記事関連リンク
元記事を読む
NICO Touches the Walls オフィシャルHP
NICO Touches the Walls、ニューシングル「TOKYO Dreamer」MV公開

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. ニコ、メンバーデザインの「TOKYO Dreamer」武道館会場限定スリーブジャケット発売決定!
access_time create folderエンタメ
local_offer
OKMusic

OKMusic

ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

ウェブサイト: http://okmusic.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。