シーナ&ロケッツ、新ジャケ写公開&鮎川誠の過去作品を再販売!

access_time create folderエンタメ

先日、デビュー35周年にして、6年ぶり通算18枚目となる待望のオリジナルアルバム『ROKKET RIDE』を7月23日にリリースすること発表したシーナ&ロケッツが、本日そのジャケット写真を公開した。

シーナ&ロケッツ (okmusic UP's)

撮影したのは、YELLOW MAGIC ORCHESTRAや忌野清志郎など、多くのトップアーティストを担当してきたカメラマン・鋤田正義。1979年の2ndアルバム『真空パック』から80年代後半まで、シーナ&ロケッツのアーティスト写真とジャケット写真を撮影し、ビジュアル面においてバンドの中核を担った。

27年振りのフォトセッションは、都内撮影スタジオで終始にこやかに進んだが、ジャケット写真にはバンドがもつROCKでPOPなアイコン性を見事に切り取った鋤田の写真を全面にフィーチャー。アルバムタイトルのように、“ロケットに乗って時代を越える”エバーグリーンな作品に注目してほしい。

また昨年、末期膵臓癌を公にしたパブロック界のスーパースター、ウィルコ・ジョンソンが、癌告白直後に来日。“TOKYO SESSION”と題してシーナ&ロケッツと共演した。そのウィルコと90年代にロンドンで行ったセッションを収録し、数年前からAmazon等でプレミア価格となっている鮎川誠のソロ作品『LONDON SESSION#1』、『LONDON SESSION#2』が豪華紙ジャケ、高音質SHM-CD仕様で発売が決定!バンド史上、唯一鮎川がフロントマンを務めたThe Rokketsの『ROKKET SIZE』も加わった、計3作品を収録した完全初回限定生産BOX『AYUKAWA SIZE』も発売される。

限定BOXには、俳優・藤原竜也、松田龍平、水原希子が出演する映画『I’M FLASH』のもととなった楽曲「I’M FLASH(Consolation Prize)」をはじめ、選りすぐりの鮎川誠名曲PVが収録されたDVDも特典として封入。現在と過去の鮎川が表裏一体となったデザインも魅力的だ。

アルバム『ROKKET RIDE』
2014年7月23日発売

【初回限定盤】(CD+DVD)

VIZL-697/¥3,500+税

※初回限定盤特典DVDには、35年のキャリア初となるレコーディングドキュメント、2014年5月2日鮎川誠生誕66年祭ライブ「GOLDEN66」から厳選された最新ライブ映像を収録。

【通常盤】(CD)

VICL-64191/¥2,800+税

<収録楽曲>

01.ROKKET RIDE

02.Ride the Lightning

03.太陽のバカンス

04.Baby Love

05.ROCK FOX

06.電撃BOP

07.Madness City

08.I’m So Glad

09.夢にしか出てこない街

10.素敵な仲間

11.風を味方に

12.ロックンロールの夜

DVD BOX『AYUKAWA SIZE』
2014年7月23日発売

【完全初回生産限定BOX】(3CD+DVD)

VIZL-704/¥6,035+税

※下記アルバム3枚+特典DVDをセットにしてスペシャルBOXに収めた完全初回生産限定BOX

<各リイシュー&BOX収録アルバム>

THE ROKKETS『ROKKET SIZE』

VICL-70126/¥2,000+税

鮎川誠『LONDON SESSION #1』

VICL-70127/¥2,000+税

鮎川誠『LONDON SESSION #2』

VICL-70128/¥2,000+税

「シーナ&ロケッツ 35th ANNIVERSARY “ROKKET RIDE TOUR@野音”」
9月13日(土) 日比谷野外大音楽堂

アルバム『ROKKET RIDE』 (okmusic UP's)

豪華限定BOXセット『AYUKAWA SIZE』/鮎川誠 (okmusic UP's)

(OKMusic)記事関連リンク
元記事を読む
シーナ&ロケッツ オフィシャルサイト
石橋凌や陣内孝則など、盟友達による橋本潤(横道坊主)追悼トリビュートライブ開催決定!

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. シーナ&ロケッツ、新ジャケ写公開&鮎川誠の過去作品を再販売!
access_time create folderエンタメ
local_offer
OKMusic

OKMusic

ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

ウェブサイト: http://okmusic.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。