freetelが新型スマートフォン「freetel LTE XM」の主要スペックを公開、予約受付も開始

国内向けSIMロックフリースマートフォンブランド「freetel」が今夏に発売予定の新型スマートフォン「freetel LTE XM(FT142D_LTEXM)」のスペックを公開し、同社の直販サイトで予約受付を開始しました。freetel LTE XMは、同社の夏モデルの中では最上位となるLTE対応スマートフォンです。価格は32,184円で、予定では8月中旬~下旬に発売されます。当初の予定から少し遅れるようです。主要スペックは、Android 4.4(KitKat)、5.0インチ1,280×720ピクセルのTFT液晶ディスプレイ、1.2GHzクアッドコアプロセッサ(型番は不明)、1GB RAM/16GB ROM、背面に800万画素(AF、LEDフラッシュ付き)、前面に100万画素カメラ、2,300mAhバッテリーを搭載。ワイヤレス通信機能は、Wi-Fi b/g/n、Bluetooth v4.0、GSM/WCDMA(800/2100MHz)/LTE(800/1700/2100MHz)、GPS/A-GPSに対応。筐体サイズは142.3 x 70.4 x 7.8mm、質量は132g。5インチスマートフォンの中ではスリムで軽量です。Source : freetel
●(juggly.cn)記事関連リンク
Google+フォトがChromecastをサポート、写真と動画をテレビなどに表示可能に
OTAファイルを使ってNexus 5を手動でAndroid 4.4.3(KTU84M)にアップデートする方法
PCからスマートフォンをリモート操作できる「スマートデータリンク Mobizen」がAndroid 4.4.xに対応、ドコモ2014年夏モデルでも利用可能に