小学生が100億円の借金!? 勝って稼いで強くなれ! マネーバトルRPG『ヒーローバンク』4月からTVアニメ放送開始

access_time create folderゲーム

img_44636_1

ダウンロードしたデータを身につけて戦う、近未来サイバースポーツ「ヒーローバトル」を繰り広げる『ヒーローバンク』。ニンテンドー3DS専用“マネーバトルRPG”として発売中の本作が、ゲームでは語られていないエピソード盛りだくさんのTVアニメとなって4月から放送開始!

img_44636_2 img_44636_3 img_44636_4

舞台は今からそう遠くない未来……。人類は、ネットからダウンロードしたヒーロー着を身につけて戦うサイバースポーツ「ヒーローバトル」を生みだした。
豪勝カイトは、仲間と一緒にヒーローバトルを楽しむ小学5年生。カイトは、ある日突然100億円の借金を背負うこととなってしまう! 借金を返済するためには、優勝賞金100億円の「ヒーローバトル」のトーナメント「ヒーローウォーズ」で勝ち抜くしかない。
カイトは、未知のヒーロー着「エンター・ザ・ゴールド」を身に着け、仲間とともに強敵たちに立ち向かう! 勝って稼いで強くなれ!

なぜ小学生が100億円の借金を!? このいきなり考えられないほど巨額の借金という設定やイラストの雰囲気、世界観など、なんだかちょっと昔っぽい! 90年代前半の子供向けアニメを彷彿とさせる雰囲気に懐かしさすら覚えます。

監督は『侵略!?イカ娘』や『サーバント×サービス』等を手掛けた新進気鋭の山本靖貴。シリーズ構成に「イナズマイレブン」や『ポケットモンスター』等を手がけるヒットメーカー冨岡淳広、といった話題満載の実力派スタッフが集結。

声の出演はゲーム同様、主人公 豪勝カイト役に三瓶由布子、天野ナガレ役に神谷浩史、財前ミツオ役に沢城みゆき、兼丸フクタ役に中井和哉はじめ本当に豪華な顔ぶれ!
そしてオープニングテーマ曲は、角田信朗が歌うハイテンションな楽曲「かせげ!ジャリンコヒーロー」、エンディングテーマ曲は、話題のシンガーmegの「サヨナラマタイツカ」を起用しています。

これは単なる子供アニメじゃない? 子供アニメとしても大人が見ても楽しめる作品になりそう。トムスのアニメーション制作50周年の中の注力作品とのことで、期待せざるを得ません。
TVアニメ『ヒーローバンク』は2014年4月7日夕方6時30分より、テレビ東京系6局ネットで放送スタートです。

<STAFF>
原作:株式会社セガ
監督:山本靖貴
シリーズ構成:冨岡淳広
アニメーション制作:株式会社トムス・エンタテインメント

<CAST>
豪勝カイト:三瓶由布子
天野ナガレ:神谷浩史
財前ミツオ:沢城みゆき
兼丸フクタ:中井和哉
銭念   :銀河万丈
安立純守 :堀内賢雄
豪勝アイ :桑島法子
豪勝蔵安 :島田敏
海鳴一心 :小林ゆう
金形鉄之助:稲田徹
虎井獅子男:江川央生
デボラ貴崎:置鮎龍太郎
由利露藩 :竹内良太
龍里千  :藤村歩
宝乃ヒカリ:小松由佳
香椎真城 :井澤詩織
実況   :太田真一郎

【音楽情報】
◆オープニングテーマ
「かせげ!ジャリンコヒーロー」
歌:角田信朗
作詞:浅野尚志 結城昌弘
作曲・編曲:浅野尚志

◆エンディングテーマ
「サヨナラマタイツカ」
歌:meg
作詞・作曲・編曲:SWEEP

【TVアニメ公式サイト】
http://ani.tv/herobank/

【原作/商品概要】
商品名  :ヒーローバンク
対応機種 :ニンテンドー3DS
価格   :パッケージ版 5286円(税別)
      ダウンロード版 4667円(税別)
ジャンル :マネーバトルRPG
プレイ人数:1~2人
CERO表記 :A(全年齢対象)

(C)SEGA/ヒーローバンクプロジェクト.テレビ東京

■関連記事(ゲームライフニュース)

お金が正義!? ニンテンドー3DS『ヒーローバンク』本日3月20日発売!
『牧場物語 つながる新天地』 長崎バイオパークにてオリジナルスタンプラリー実施!
3DS『ガンダムトライエイジ SP』 早期購入者特典&ティザーPV公開!
3DS『閃乱カグラ2 –真紅–』プロモーション映像第一弾で主題歌初公開!
脱初心者! 今からでもまだ間に合う! 『MH4初心者向け講習会』開催決定!

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 小学生が100億円の借金!? 勝って稼いで強くなれ! マネーバトルRPG『ヒーローバンク』4月からTVアニメ放送開始
access_time create folderゲーム

non

アニメや可愛いものが大好き。主にOtajoで執筆中。

ウェブサイト: http://otajo.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。