紅米Note(Hongmi Note/Redmi Note)のWCDMA版が今年5月に香港、台湾、シンガポールで発売される予定

中国 小米科技(Xiaomi)は、5.5インチ8コアスマートフォン「紅米Note(Hongmi Note/Redmi Note)」のWCDMA対応版を今年5月に発売する計画であることが判明しました。紅米Noteは、799元で販売される1.4GHz版と999元で販売される1.7GHz版の2種類が昨日発表されましたが、どちらも、GSMとTD-SCDMAに対応した中国移動モデルでした。GSMは中国聯通の周波数帯にも対応しますが、WCDMAはサポートしていません。ところがXiaomiの幹部であるLin Bin氏は同氏のWeiboページを通じて、WCDMAをサポートした紅米Noteを香港や台湾、シンガポールで今年5月に発売する予定であることを明らかにしました。Source : CNMO
●(juggly.cn)記事関連リンク
NTTコミュニケーションズ、「OCN モバイル ONE」の全コースを4月1日より値下げ、「050 plus」とのセット割も提供
Google Playギフトカードが香港とスペインで発売
インド Karbonn Mobile、MediaTekの6コアプロセッサ「MT6591」を搭載した世界初のAndroidスマートフォン「Karbonn Titanium Hexa」を発表