大富豪ウォーレン・バフェットとはどんな人物?

access_time create folderエンタメ

 ウォーレン・バフェットという人物をご存じだろうか?
 わかりやすく言うと「お金持ち」。それも世界長者番付に25年以上、君臨し続ける大富豪だ。経営する投資会社バークシャー・ハサウェイの株価は45年間で820000%も上昇したといわれている。
わずか6歳で小さなビジネスを始め、着々とお金と知恵を蓄えたバフェットの投資のやり方、考え方とは、どんなものなのだろうか?

 ビジネス界の巨人たちのメッセージを通して、一流の働き方やビジネス戦略を学ぶことができる「1分間シリーズ」の一冊である『1分間バフェット』(桑原晃弥/著、ソフトバンククリエイティブ/刊)では、ウォーレン・バフェットの88個のメッセージからバフェット流マネー哲学、バフェットの思考法を解説する。

 バフェットは、大富豪と聞くと安易にイメージしがちな「金の亡者」というタイプではない。「自分のために」というよりも「自分を信頼してくれる人たちのために」を重視しているという。投資先を選ぶ時も、株価よりも経営者の人柄や能力を観て判断する。頼まれれば、危機に陥った会社を身の危険もかえりみずに救う。そして原則は曲げない。人格者であるバフェットは世界中から尊敬を集めている。
 世の中、良い人もいれば、悪い人もいる。「人」を見て、判断するバフェットにはある基準があるようだ。

 バフェットは投資した会社の数字報告は受けるが、経営に細かな口出しはしない。経営陣を集めたり、会議を開いたりもしない。それほど傘下の経営者たちを信頼しているのだろう。では、この信頼の根拠はどこにあるのだろうか。
 バークシャ―・ハサウェイの株主総会で「どこで人物を判断しているのでしょう」という質問が出たという。この質問にバフェットは「(私は)大変幸運に恵まれています。ですが、それは大勢の人を振い落した結果です」と答えた。では、どうやってふるい落とすのか。バフェットはしばらくつき合って、相手がどんな発言をするか、何を重要と考えているのか、どんなことに笑うのかといった点を知ろうとする。その手段の1つをバフェットはこう話した。「もし相手が『たやすいことです』と言ったら、それはたいていたやすいことではありません。私たちはその瞬間に警戒します。そういう話は9割がたお断りします」と。
 つまり、「たやすいこと」と安請け合いするような人は、信用できないということだろう。人を見る目を養い、信頼できる人材を見極めることが成功するのに重要なのだ。

 本書の本筋は、投資の道しるべとして書かれているが、バフェットの考え方は、私たちのビジネスや生活でも参考になることが多いはずだ。
(新刊JP編集部)



(新刊JP)記事関連リンク
“行動こそが実力を養う” 大富豪の成功法則
気持ちを切り替えるための2つの方法
“ピンチをチャンスに変える”方法とは?

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 大富豪ウォーレン・バフェットとはどんな人物?
access_time create folderエンタメ
local_offer

新刊JP

ウェブサイト: http://www.sinkan.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。