放送中にタイトル決めました! なんでもありのドタバタギャグ生徒会アニメ『生徒会の一存 Lv.2』レビュー[6.3/10点]

access_time create folderエンタメ
生徒会の一存 生徒会の一存

生徒会の一存 Lv.2

雑談(妄想)に始まり、雑談(妄想)に終わる…
生徒会室(だけ)を舞台にした、異色の日常系ハイテンション妄想コメディふたたび!

私立碧陽学園生徒会は、日々妄想の限りが尽くされている楽園。
学業優秀による『優良枠』で生徒会入りした、2年生の副会長・杉崎鍵は
美少女役員4名の攻略→ハーレム化を狙うも、日々空気以下の扱いを受けていて…

原作/葵せきな
アニメーション制作/AIC
監督/今泉賢一
声優/本多真梨子、美名、富樫美鈴ほか
10月13日よりスタート
ニコニコ生放送 毎週土曜日 深夜23時30分~
公式サイト:http://seitokai-no-ichizon.com[リンク]

『ガジェット通信』秋アニメクロスレビュー 記事一覧はこちら

総合得点 平均

6.3/10点(レビュアー4名)

アニ二郎探検隊 のレビュー

演出 8
脚本 7
作画 7
OP / ED 6
キャラクター 8
-----
総合 7

今回新たにアニメーション化となった『生徒会の一存』。初回は主人公の杉崎くんが生徒会に入る前を描いた“0話”が放送され、正式なアニメタイトルもアニメ本編中に発表されるという面白い演出。ほとんど生徒会メンバーは出てこずに杉崎くんと学年1位の水無瀬さんのやりとりですが、この水無瀬さんの言うことがいちいち身にしみる正論で胸が痛かったです。
「いやーほんとサーセン」としか返事できない水無瀬さんの冷たい言葉にやられちゃいました。水無瀬さんルートもあっていいんじゃないかと思った方は多かったと思います。はい。

渋市 飛鳥 のレビュー

演出 7
脚本 6
作画 6
OP / ED 5
キャラクター 8
-----
総合 6

来ました、『生徒会の一存』2期! スタッフ・制作会社・一部の声優が変更になったので、不安と期待でいっぱいだったのですが……。
思った以上にしっくり。野水伊織さんの椎名真冬はかなり良いんではないでしょうか!
今回の第0話、杉崎鍵君の過去を中心とした作りだったせいで本作の主人公タイトルにまでなっている生徒会の面々よりも水無瀬流南ちゃんというキャラクターが多く登場する!このキャラが……イイ!イイヨ! cvが桑島法子さんってのがまたイイ! 2話以降も出てきてくれますよね……?

鬼嶋 ピロ のレビュー

演出 6
脚本 6
作画 6
OP / ED 5
男なら誰もがハーレム系主人公に憧れる度 10
-----
総合 6

3年前に放送された前シーズンはほとんど見ていなかったので、ほぼ初見組と変わらない状態での2期視聴となった今作。調べてみましたが、スタッフ陣や制作会社、一部キャストが一新されているらしいですね。
2期の第1話となる今回は主人公が生徒会に入る前の過去話でのスタート、ギャルゲープレイして主人公がハーレム系主人公を目指す事の説明や、生徒会や優良枠の説明なんかがあるのでそれなりに入りやすさはあるかとw まぁ過去話終わってからの流れが本編なんでしょうねwww 「タイトル決めましょう」とかwww
0話ではメインヒロイン陣の出番が大分少なかったので、今後の活躍に期待したいところですねwww

srbn のレビュー

演出 7
脚本 6
作画 6
OP / ED 6
Lv 2
-----
総合 6

まあ、生徒会の一存ですよね。パロディ・メタなんでもありのドタバタギャグ生徒会アニメ。第0話は前作1話の前の話のようですが、僕は1期をほとんど観てません。男性キャラの比率から、絵に描いたようなハーレムかと思いきやもうほっとんどギャグ。キャラ萌え、ストーリー萌えかと思いきやギャグメイン。もうね、毎クールこういった感じのアニメを放送することによって、現代社会に生き疲れた大人たちの心を解きほぐして欲しいです。

レビュアープロフィール

アニ二郎探検隊

アニメの流通も手がける某企業に勤務する元イベント屋の30代

渋市 飛鳥

作監や脚本よりまずは声優をチェックします。好きな声優が演じているアニメは地雷でも必ず最後まで視聴。スタジオの名前が書いてあっても出待ちはダメだぞ!

鬼嶋 ピロ

業界の隙間でぬるっとなんやかんやしてるアニヲタDQNですw

srbn

OPやEDに弾幕が流れるようなアニメをよく観ていますよ。

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 放送中にタイトル決めました! なんでもありのドタバタギャグ生徒会アニメ『生徒会の一存 Lv.2』レビュー[6.3/10点]
access_time create folderエンタメ
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。