【レポート】カネボウ「トワニー」のメイクアップ新商品を試してきた!
季節が変わると新調したくなるのが、メイク用品。
「カネボウ」が全国2000店以上の専門店で展開しているブランド「トワニー」のメイクアップシリーズ『ララブーケ』の新色が3月16日(金)に発売される。今回は、その新色を試してきた。
「トワニー」は、美しさへの最適なお手入れに導く“生体のリズム”に基づくカウンセリングを提唱し誕生。いつまでも美しく、可愛らしくありたいと願い、日常のなかでも“ときめき”を感じ、“艶めき”を忘れない。そんな感受性豊かな女性のためのブランドだ。(一部ブランドサイトより抜粋)
そのメイクアップシリーズ『ララブーケ』は、“大人の女性をブーケのように彩る”をコンセプトに展開。その商品設計には、“大人の女性”を満足させるだけの強いこだわりが感じられた。
成分に植物の恵み(ボタニカルオイルとボタニカルエキス)を配合。フレッシュな花びらを思わせる艶と発色は、しっとりと柔らかな質感を醸し出している。また、色は“ブーケ”にふさわしく、色彩豊かな花びらや枝や葉の自然なフレーム色を起用。好きな色やアイテムをセットできるカスタマイズ仕様は、自分のスタイルが確立している大人の女性には嬉しい限りだ。驚いたのが、アイカラーのケースを開けた瞬間に感じる香りだ。強すぎず、ほのかに感じるこの香り、メイクをするたびに華やかな気分になれそうだ。
また、各アイテムには花の名前やストーリーが添えられている。
たとえば春らしい柔らかなピンクの名称は「アザレアのつよがり」。そのストーリーは“ラテン語の「乾燥」が花名の語源となるアザレア。春はたっぷり水をあげないと、開花期間が短くなってしまう。乾燥に強いと言われているのに、その様がなんだか強がっているようで、とても可愛らしい。”となっている。こういったストーリーを意識しながらメイクをするのも楽しいかもしれない。
では、肝心の商品を詳しく紹介しよう。
まずは「アイカラーフレッシュ」1200円(税抜)。新色は8色で展開。うち7色は、モイスト処方によるしっとりなめらかなテクスチャーで発色のよい仕上がりに。一番濃いブラウンBR-04(グラマラスブラウン)は、モイスト処方よりオイルの量が多いグロウ処方によるクリーミィなテクスチャーで、透明感とキラめき感のある仕上がりとなっている。実際に触ってみるとその差は歴然。グロウ処方のBR-04はしっとりとした質感で見た目よりも薄づき。とても上品なブラウンなので、オフィスメイクに最適だ。
アイカラーはいつも同じ色(ブラウン系)ばかり選んでしまうのだが、「ワードローブにある服の色に合う色を選ぶのがコツ」ということで普段からモノトーンが多い私はライトカラーのBE-02(クリスタルベージュ)とディープカラーのNV-01(ミッドナイトネイビー)を選択。