【暴力事件発生】人気ブランドSupremeの行列で集団暴行か / 武器を持った客がシュプリーム関係者を集団リンチ

access_time create folder生活・趣味

violence-incident-at-supreme

シューズやアクセサリー、ウェアなどの人気ブランド「Supreme」(シュプリーム)。世界的に熱狂的なファンがおり、インターネットオークションなどで高値で取引されていることでも知られているが、そんなSupreme関係者が客から暴行を受ける事件が発生した。

・並んでいた客がSupreme関係者を暴行
暴力事件が発生したのは、Supreme渋谷店の付近。数に限りがあるSupremeの新商品を購入するべく、多数の人たちが並んでいたところ、並んでいた客がSupreme関係者を暴行しはじめたのである。

・金属製の椅子などを武器に集団リンチ
Supreme関係者は十数人の客に囲まれて暴行を受け続けたようで、そのようすが動で撮影され、インターネット上に掲載されている。特に恐ろしいのが、金属製の椅子などを武器に集団リンチしている点だ。

渋谷のsupremeの行列で中国東北人らが店員と喧嘩してる👎12対1で武器使うんかよ雑魚たち pic.twitter.com/fgF8kvj2UQ

— RYOOGO (@inutaryogo) 2018年3月9日

すごいことになってるなぁ#supreme #supreme 並び pic.twitter.com/QX69kACxoN

— ケン (@kirareiing) 2018年3月9日

supreme怖い pic.twitter.com/4RnLE8HbTC

— キンギサ (@kgs328) 2018年3月9日

Sup × Nike の並びに参戦。
IDチェックみたいなドレスコードチェックを無事クリア!
sup着てない中華の人達は軒並み弾かれてます#supreme #sup #シュプリーム #シュプ #nike #ナイキ #jordan #並び #原宿 pic.twitter.com/olumegeKhn

— ssnao (@ssnaos) 2018年3月9日

ちなみに、暴行を受けているのはSupremeから警備の依頼を受けた警備会社「ボンズ」のスタッフではないかといわれている。

・いともたやすく行われるえげつない行為
ただでさえ許されない暴力行為。しかも今回は集団での暴行であり、さらに野外で堂々と行われた非道行為。何が原因で暴力行為に及んだか不明だが、「転売目的の客がIDチェックで転売屋だとバレてトラブルに発展したのではないか」との情報もある。

いともたやすく行われるえげつない行為に対し、多くの人たちが怒りをあらわにしている。この件に関してSupremeを取材したことがある記者は以下のように語っている。

・Supreme取材記者のコメント
「Supremeで限定商品を購入したい人は、警備スタッフのIDチェック等を受け、指示に従って行列を作る必要があります。もちろん割り込みは厳禁です。もしかすると、転売目的で並んでいた客が列を排除され、逆切れして暴行に及んだのかもしれません」

violence-incident-at-supreme1

・暴力は許されるものではない
この暴力事件の現場を撮影した人物は「渋谷のsupremeの行列で中国東北人らが店員と喧嘩してる 12対1で武器使うんかよ雑魚たち」とコメントしている。

どんな理由があろうとも、暴力は許されるものではない。そして、行列に並ぶ際はお店や宝庫者に迷惑にならないよう、マナーを守る必要がある。決して暴力で反撃し、逆切れしてはいけない。

・暴力を動画撮影されるパターン増加
ちなみに、ここ最近は路上での暴力事件が動画で撮影されるパターンが増えており、地下道でスーツ姿の男性がパンチで人を気絶させる動画が問題視されたこともある。

もっと詳しく読む: 人気ブランドSupremeの行列で集団暴行か / 武器を持った客がシュプリーム店員を集団リンチ(バズプラス Buzz Plus) http://buzz-plus.com/article/2018/03/09/violence-incident-at-supreme/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【暴力事件発生】人気ブランドSupremeの行列で集団暴行か / 武器を持った客がシュプリーム関係者を集団リンチ
access_time create folder生活・趣味

バズプラスニュース Buzz+

知らなかった!がそこにある「速報ニュース バズプラス」。世界の情報を集め、気になるニュースをお届けします。

ウェブサイト: http://buzz-plus.com/

TwitterID: buzzplus_news

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。