【渋谷】鉄鍋餃子にぼっかけ焼きそばで呑む“ちょうどいい”居酒屋オープン。「3・6・5酒場」

「酒場」っていいな。当たり前がほっとする。
公園通りの入り口、渋谷モディの交差点のすぐそばに2月21日オープンの「3・6・5酒場」(サンロクゴサカバ)! これが、とっても「ちょうどいい」大衆居酒屋なんです。
渋谷の駅を出れば、大手チェーンの大型居酒屋の看板がずらりと並んで、公園通り方面にはゆっくり使えるちょっと気取ったお店も。昔からの本格派居酒屋はのんべい横丁に。それに、道玄坂裏の百軒店のあたりや神山町のいわゆる裏渋谷と呼ばれるあたりには、各国のこだわり料理も楽しめるカジュアルなお店が味を競っています。
そんな、なんでもありの渋谷に新規オープンする居酒屋ですから、なにか物凄い仕掛けやびっくりがあるのかと想像してしまいますが、この3・6・5酒場は当たり前でほっとできる、「ちょうどいい酒場」なんです!
ビールに合う餃子に焼きそば!もちろんテッパンです。
おすすめは「鉄鍋餃子」と「鉄板焼きそば」。これ、嫌いな人はいないだろうというくらいのテッパンメニューですよね。メニューを開けば、どーんと紹介されている看板メニューです。
あっつあつの鉄鍋に乗ってくる餃子。その皮のカリッとした食感を楽しめるのは、ちょっと薄めの自家製の皮のおかげ。細かく切ったキャベツ、ニラ、キクラゲまで入って、中はとってもジューシー。
一口でいける小さめのサイズで食べやすい!
おすすめの緑色も鮮やかな「カボス胡椒」で食べてみると、ピリッとしながらもとっても爽やかな印象に代わります。これは初めての体験でした。これがビールに合う!
そして、焼きそばといえばB級グルメの王道。3・6・5酒場では、基本の鉄板焼きそば、目玉焼き乗せ、ネギたま乗せ、それに「ぼっかけ焼きそば」から選べます。ぼっかけとは牛スジとこんにゃくの煮込みで、それが焼きそばに乗ったのがぼっかけ焼きそば。神戸のご当地焼きそばです。
おなかがすいていれば一人で、何人かでビールのお供にいっしょにつつくにも嬉しい焼きそば。こうなってくるとレモンサワーもよさそうです。
ちょっとしたつまみが旨くてリーズナブル。
から揚げは、鶏のムネ肉とモモ肉の唐揚げのあいもりで、ヘルシーで満足感たっぷり。納豆と卵黄がのったネギたっぷり冷ややっこなど、元気がでそうな逸品もちょうどいいサイズ。それに、ちょっと大人っぽいマグロのヌタやモズク酢などの小鉢もあります。