【今日のアドベントカレンダー】12月11日「チョコレートだけが特別」

12月11日。今日もまた、アドベントカレンダーの窓を、ひとつひとつ開けていくことにしましょう。
12月11日のアドベントカレンダー
グリムのお菓子の家は、「勇ましいちびの仕立て屋」。ハエを布一撃で7匹しとめて自慢しにいく男のお話。
チョコレートは、何度でもうれしい「リンドール ミニミルクボール」です。
オーガニックティーは「コーヒークリーム」。紅茶、コーヒー、ココア、シナモンなどのミックス。
さあ、お茶の時間です。「コーヒークリーム」は、どんな味がするんだろうとワクワクしていたのですが、コーヒーやココアの風味は感じられず、なんだか甘いフルーツの香りがします。もしかしたら、「コーヒークリーム」ではなく、「クリスマスケーキ」フレーバーなのかな? と思いました。桃やリンゴの香りもしたので、中身が間違って入っていたのかもしれません。
チョコレートだけが特別
小さな頃から親しんできたお菓子といえば、キャンディ、ガム、チョコ、ラムネ、ポテトチップスなどのスナック菓子。今だと、グミなんかも人気ですよね。
それらのお菓子の中で、チョコレートだけが特別な位置にいるような気がします。
チョコレートだけが、子どもっぽくない、大人が食べてもおかしくないお菓子で、一粒何百円、ときは1000円以上もするスペシャルなものもあって、ショコラサロンという大人が楽しむ専門店もめずらしくありません。
チョコレートだけが特別なんです。
昔からずっと親しんでいるのに、ちょっと品格があって、いつまでたっても一目おかれている。そんな存在になれたら素敵ですよね。
それではまた明日。今日も一日、心が自由でありますように。
【今日のアドベントカレンダー】
12月1日から24日まで、毎日アドベントカレンダーの中身を紹介していく連載です。アドベントカレンダーを毎日楽しむ中で感じたこと、考えたことをつづっていきます。
紹介しているアドベントカレンダー
[クリスマス リンツテディ アドベントカレンダー 2017]
[イングリッシュティーショップ アドベントカレンダー]
[コルシュ社 組立式アドベントカレンダー グリムのお菓子の家]
[ジーピークリエイツ アドベントバスカレンダー]
[All Photos by Aya Yamaguchi]
関連記事リンク(外部サイト)
【日光】リピートせずにはいられない!女子会にもぴったりな「あさやホテル」
まさか◯◯のCMだったなんて!衝撃のクオリティに隠された秘密とは?
天草で体験する大人の癒し!心も体もきれいにしてくれる感動ホテル