3Dバトルも体験可能!プログラミング不要、3DのRPG制作ツール「SMILE GAME BUILDER」新体験版が配信

access_time create folderゲーム

株式会社スマイルブームは、3Dの世界を冒険するRPG制作ツール「SMILE GAME BUILDER」の新体験版を、2017年6月15日より配信を開始することを発表した。
image1

SMILE GAME BUILDERは、3Dの世界を冒険するRPGを作成できるツール。本ツールの特徴は「プログラミングを必要とせずに、マウス操作で直感的にゲーム作れること」だ。現在、ゲーム配信プラットフォーム「Steam」にてダウンロード可能となっている。

今回新たに配信される本ツールの体験版は、旧体験版で必須であったSteamアカウントの取得が不要となっている。2016年8月26日より配信している旧体験版の期限が切れにいる方も利用可能とのこと。言語は、日本語版と英語版に対応。
image2
image5

ストーリー進行の会話やアイテムの入手、ボスバトルなど全てのイベントは「イベントパネル」という命令を組み合わせて制作可能。作ったイベントは即時実行して確認ができる。
image4

表現力を向上させる機能として、従来からの機能である2Dバトルシステムに加え、3Dバトルシステムの実装が追加。自由にカメラワークを設定することもできる。

image3
またゲーム内の3D空間内において、カメラ位置を自由に設定できる事により、特定のキャラクターに寄ったり、カメラを引いてマップ全体を見たり、主観視点にしたりというような視覚演出も可能。

また発表に伴い、SMILE GAME BUILDERの操作方法などを説明した動画が、動画配信サービスサイトYouTubeのチャンネル「SMILE GAME BUILDER」から視聴することができる。

新体験版の仕様と機能、制限事項は以下の通り。

新体験版の仕様と機能

 
旧体験版
新体験版
Steam会員登録
必要
不要
SMILE GAME BUILDER体験版単体での利用
×

オフライン環境での利用
×

3Dバトルシステム機能
×

カメラの自由制御
×

2Dキャラクター、3Dモデル、サウンドなど各種素材の追加
×
○(最大3つまで)
マルチビューカメラシステムの搭載


製品版へのゲームファイル引継ぎ


製品版同様の3Dマップ制作


製品版における全てのイベントテンプレートの使用


製品版における全てのパーティクルエフェクトの利用

SMILE GAME BUILDER新体験版の制限事項

・公開用ゲームデータの作成の機能制限。
・テストプレイ実行時のロゴ表示。
・マップの新規作成、マップサイズ変更の制限。(1ゲームにつきマップは5つまで)
・体験版に収録されているSGBクエストは、製品版とは内容が異なる。
・グラフィックや音楽などの収録素材数の制限。
・体験版の使用期間はワンタイムコードの認証が成功してから30日間。体験版で作成されたゲームのデータは、製品版で読み込むことが可能。

ソフトウェアの概要

SMILE GAME BUILDER体験版

配信開始日 2017年6月15日
ダウンロード 日本および、海外
価格 無料
チャネル SMILE GAME BUILDER公式サイトおよびSteam
動作環境 OS:Microsoft Windows7/8/10 日本語版(32/64bit版)
必須/推奨動作環境 製品動作環境ページ http://smilegamebuilder.com/jp/system-requirements/

公式サイト
http://smilegamebuilder.com

公式ツイッターアカウント
@Smileboom_SGB

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCprqrEk5NwuL7KsMRQ2RLgg

関連記事:

直感的な3Dマップ制作が可能 RPG制作ツール『GAME DESIGNER WORLD』提供開始
Steamで同人・フリーゲームを販売するには? 実際にやってみた資料が公開
「誰でもゲームを作れるツールにしたい」 プログラミング不要のゲーム制作ツール『SMILE GAME BUILDER』 開発者インタビュー

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 3Dバトルも体験可能!プログラミング不要、3DのRPG制作ツール「SMILE GAME BUILDER」新体験版が配信
access_time create folderゲーム
もぐらゲームス

もぐらゲームス

もぐらゲームスは、ゲームプレイヤーとゲームクリエイターのためのWEBサイトです。 フリーゲーム、インディゲーム、アナログゲームを中心に、個人クリエイターや小規模なクリエイター集団が制作したゲームの紹介や、インタビューを行っています。

ウェブサイト: http://www.moguragames.com/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。