実はこんなメリットが!“地味バイト”の意外な魅力


カフェバイトやアパレル店員など、華やかなバイトに憧れることってありますよね。しかしながら、あまり目立たない“地味バイト”も意外なメリットがたくさんあるんです。そんな地味バイトの魅力について調査しました。
交通量調査のバイトで友達が増えた!

交通量調査のバイトのおかげで結果的に友達が増えるなんて。学生数が多い大学では、同級生の顔を一致させるのは難しいもの。まさに意外と知らない地味バイトのメリットでしょう。
梱包作業のスキルで女子力アップ!

バイトで日常的に行っていると、テキパキとこなせるようになりますね。片付けが苦手な人は、働いてみると克服できるようになるかも。
野菜を詰めているうちに鮮度がわかるように!

スーパーに行ったら、新鮮でおいしい野菜を選びたいですよね。とはいえ、野菜によって鮮度を見分けるポイントが違うので、見極めるのは難しいところ。バイトでその力が身についたなんて羨ましいです!
仕込みバイトで集中力がついた!

何かひとつのことに没頭して作業するのは集中力がいるものです。バイトのおかげで成績もアップしそう。
データ入力でパソコンスキルが向上!

慣れないうちはキーボードを打つのも時間がかかるもの。学生時代からパソコンに慣れ親しんでおける入力バイトは、社会人になっても活きてくる経験です。
まとめ
交通量調査や工場での作業など……地味なイメージのあるバイトにも意外なメリットが。しかし、働いているうちに思いもよらないスキルが磨かれるようです。イメージだけで決め付けず、地味バイトに挑戦してみるのも面白いかもしれませんね。
文:菅堀彩子 イラスト:とげとげ。
関連記事リンク(外部サイト)
ちょこっとふせんテクで気配り上手に! 好感度UPできる手描きメモワザ3選
「不眠を撃退!ベッドの上でリラックスできるストレッチ」【神出鬼没!バイトセルフケアマン】第11回
看護師×YouTuber! 関根理紗さんが語る「2つのことを両立できるコツ」