妊娠初期症状を味わってみたかった! 妊娠4か月頃まで全く体の変化を感じなかった私

結婚3年目、そろそろ子供が欲しいなあと思い、子作りを始めました。
妊娠はすぐできるだろうと思っていたので、子作りを開始した月からそわそわした気持ちでした。
ネットの妊娠初期の症状を読んで、出血があったり、つわりが始まったりもするらしいと知り、体の微妙な変化が気になり始めました。
生理予定日頃になると、なんとなくお腹がつっぱるような気がしてきました。
出血はありませんが、胸やけのようなもやもやした感じがあり、ちょっとだけ体がだるい気がしました。
これが初期症状?ネットの初期症状一覧と見比べました。
しかし、その数日後には生理…。
この繰り返しが半年続き、初期症状ぽい症状に一喜一憂していました。
ある日、軽い気持ちで検査した不妊外来へ。すると自然妊娠は難しいという結果が…。
そう判断されてからは、体の変化を気にしないようにしました。
結局、初期症状と浮かれていたのは、生理前の体の変化だったのです。 関連記事:観察を続けてわかった! 普段と違う卵白状のおりものは、妊娠超初期症状のサイン
不妊治療3年、移殖7回目で妊娠しました。
体外受精の移殖自体は、卵を子宮に入れるだけなので、痛みもありません。
妊娠判定の日まで、体の変化はありませんでした。
それまで何度も体外受精で妊娠に至ってなかったので「何も体の変化がない。今回もダメだ」と思っていました。
腹痛もなく、すごく高温期というわけでもない。「今回もダメか」と思いながら病院へ。
「残念ですが妊娠してませんね」幾度となく言われた言葉が頭をよぎりました。
でも、今回は診察室に入ると「妊娠してますね」と陽性の印の入った妊娠検査薬を見せられました。
「え?実感ないけどな」と戸惑ってしまいました。
これから症状がでるのかも。
陽性と言われたこの日から、また体の変化を気にするようになりました。
でも、特に変化を感じません。
心拍を確認できても、お腹が痛いとか気持ち悪いとかそういう変化が一切ないのです。
「つわりがあるものじゃないの!?」と必死で体の変化を探しました。
探そうとすればするほど、本当に何も変化がなく、つわりは子供が元気な証拠というネットの書き込みを見ながら「私の子は元気なのだろうか」と不安になりました。
検診にいけば心拍もあり、順調に育っているのを見られるのですが、初期は検診も少なく不安な日が続きました。
結局、一般的につわりが落ち着くという妊娠4か月が近づく頃まで、全く体に変化がありませんでした。
こんなに何もないものなんだなあと思いました。 関連記事:コレって風邪じゃないの!? 滝のように流れ出てくる鼻水は「妊娠性鼻炎」だった!
妊娠をのぞんでいた時は、小さな変化を初期症状と思って、敏感になりすぎていました。
それが、本当に妊娠した時は全く症状がないとは…ちょっと味気ないものでした。
妊娠初期の症状、体験してみたかったなあと今でもちょっと寂しい気持ちです。
著者:あとり
年齢:36歳
子どもの年齢:2歳半の女の子&妊娠中
1歳から保育園に娘を入れて、職場復帰。育児と仕事に奮闘中です。多忙で終電帰りの旦那とやんちゃなオス猫2匹と一緒に暮らしてます。
※プロフィール情報は記事掲載時点の情報です。
関連記事リンク(外部サイト)
観察を続けてわかった! 普段と違う卵白状のおりものは、妊娠超初期症状のサイン
コレって風邪じゃないの!? 滝のように流れ出てくる鼻水は「妊娠性鼻炎」だった!
最初は胃もたれかな。。。?と