めんつゆ×卵黄が決め手! 本日も(本当に)営業中、 魚屋三代目の「イカアボカド丼」

access_time create folderグルメ
f:id:sakanaya-sandaime:20161118123553j:plain

今回は魚屋のご飯もの、いっちゃいましょう!

どうも! 魚屋三代目っす。はい、3回目の登場「魚介を使った簡単レシピ」それでは張り切っていきますよ~。今回はご飯もの、丼なんていっちゃいましょうかね!

ご紹介する丼、イカとアボカドをメインに簡単にできちゃうめんつゆ卵黄をトッピング。このめんつゆ卵黄がナイスな仕事をしてくれます。作り方も簡単なのでオススメですよ! いろいろなトッピングに使えます。

魚屋三代目の「イカアボカド丼」

【材料】(2人分)

刺身用のイカ 2人分(細切りにするので、細切りのイカ刺を買ってもOK) ※中くらいのイカ(スルメイカやヤリイカなど)2杯分で2人前くらい、大きめなら1杯でOK アボカド 1個(サイコロ状にカット) 卵黄 2個分 めんつゆ(市販品/3倍濃縮) 適量 コチュジャン 小さじ1 万能ネギ 適量 カイワレ 適量 練りわさび 適量 マヨネーズ 適量 炒りごま、オニオンスライス、韓国海苔 好みで

作り方

f:id:sakanaya-sandaime:20161118123555j:plain

1. めんつゆを容器に入れ、そこに卵黄を1時間以上漬けておく。

f:id:sakanaya-sandaime:20161118125329j:plain

2. カットしたアボカド、これを色止めするため600wの電子レンジで20秒前後温めます。(この方法、最近知ったんだけどね! ドヤ顔)

f:id:sakanaya-sandaime:20161118123558j:plain f:id:sakanaya-sandaime:20161118123601j:plain

3. 細切りにしたイカにコチュジャン、卵黄を漬けるのに使っためんつゆ(小さじ2くらい~お好みの量で)を加えてよく和えます。丼にご飯をよそい、アボカドと味付けをしたイカを盛り付け、カイワレ、練りわさびを添えて中心にめんつゆ卵黄をポン。アボカドにはマヨネーズをかけて、万能ネギを散らして完成!

韓国海苔、オニオンスライスのトッピングもオススメですよ~

f:id:sakanaya-sandaime:20161118123605j:plain

イカはスルメイカやヤリイカ、赤イカ(白イカ)などお刺身用のイカならば何でもOK! 大事なのは「めんつゆ卵黄」ね。しょうゆ漬けの卵黄でも良いんだけど、角がなくて少し甘みのあるめんつゆ、この組み合わせが最高です! ご飯がススムのさ……。そしてお酒もススムのさ(汗)。

アボカドの色止め、レモンやビネガー系でする方法が一般的だと思うけど、電子レンジでチン! こんな方法があるんだよね。おじさんビックリ!! では、また~。

作った人:魚屋三代目

魚屋三代目

本名・柳田昇(やなぎたのぼる)。神奈川県厚木市で50年以上続く鮮魚店の三代目。父と魚屋を営むかたわら、旬の魚介の簡単な料理や捌き方をブログ『魚屋三代目日記』にて紹介しています。レシピ本などの書籍やテレビなど幅広く活動。 ブログ:魚屋三代目日記 ウェブサイト:鮮魚 魚武 レシピブログ:魚屋三代目さんのmyレシピブック

過去記事も読む

企画協力:レシピブログ

レシピブログ

テレビや雑誌で活躍する人気ブロガーをはじめ16,000名のお料理ブロガーが参加する日本最大級のお料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずや弁当、お菓子など90万件のお料理レシピを無料で検索できる。 ウェブサイト:レシピブログ Instagram:@cookingram.jp Facebook:@comu.recipeblog

関連記事リンク(外部サイト)

全 貝好きに捧ぐ! 魚屋三代目の「あさりとキノコのアジアン酒蒸し」
銘酒そろう「立ち呑み酒場 フルミチ」でツウを気取った“裏川崎せんべろ”デビュー
定番の塩焼きをちょいアレンジ! 魚屋三代目の「さんまのペッパーグリル」

  1. HOME
  2. グルメ
  3. めんつゆ×卵黄が決め手! 本日も(本当に)営業中、 魚屋三代目の「イカアボカド丼」
access_time create folderグルメ
local_offer

メシ通

食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす「グルメ情報マガジン」です。平日は休まず更新中。

ウェブサイト: http://www.hotpepper.jp/mesitsu/

TwitterID: mesitsu

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。