家がキマる家具・家電 [後編] 空間と調和するインテリアの選び方

access_time create folder生活・趣味
家がキマる家具・家電 [後編] 空間と調和するインテリアの選び方

センスのいい住空間をつくるには、どのように家具や家電を選べばいいか。前編では「家電芸人ヒデさんのイチオシは?」について紹介したが、後編では、インテリアコーディネーターとしての実績をもち、家電にも詳しい専門家の戸井田園子さんにポイントを聞いた。

“住みたい空間”の写真を集め家具や家電などが合うかビジュアルで確認

「住みたい部屋のイメージに、欲しい家具や家電が合うか確かめるために、“空間スクラップ”をつくってみましょう」(戸井田さん、以下同)

したい空間の写真や画像をインテリア雑誌やインターネットサイトから選んでノートに貼り、周りに気になる家電やインテリア、照明の写真を並べると色やデザインが空間に合うか判別がしやすい。

【画像1】真似したい部屋のイメージを決めることが大事。基調色や空間の雰囲気に合った家具・家電・照明を選べば統一性の取れた部屋になる(イラスト/サタケシュンスケ)

【画像1】真似したい部屋のイメージを決めることが大事。基調色や空間の雰囲気に合った家具・家電・照明を選べば統一性の取れた部屋になる(イラスト/サタケシュンスケ)

初心者におすすめなのは家具・家電の色を統一する方法

『色・素材・形』のいずれかを統一して選びましょう。初心者が失敗しにくいのは『色』で統一する方法」。白い家電やブラウンの家具などベース色を決め、後は丸みを帯びたものや、スクエアのデザインといった「形」で選んだり、表面がざらざらしたものやツルツルしたものなどの「素材」で遊んだりすれば、センスがよく見える。【画像2】存在感のある大きめの家具や家電は落ち着いた色で統一。小さな家電などに赤やオレンジといった差し色を入れると空間が映える(イラスト/サタケシュンスケ)

【画像2】存在感のある大きめの家具や家電は落ち着いた色で統一。小さな家電などに赤やオレンジといった差し色を入れると空間が映える(イラスト/サタケシュンスケ)

家具・家電を配置したときに快適に過ごせるサイズか確認を!

テレビやソファ、照明などを配置したときに快適に過ごせるかが大事。家具のサイズを測り、よく通るスペースは家具や家電などの間を80 cm以上離せるかの確認を。テレビとソファの距離は画面の高さ×3倍が目安(42インチのテレビなら約160cm)になり、「テレビの中心に視線がいく高さのソファやテレビ台を選びましょう」【画像3】広さに対し、動線や配線が確保できる適正なサイズの家電やインテリアかを、間取図を使って確認しよう。家電の性能が広さに合っているかの確認も大事(イラスト/サタケシュンスケ)

【画像3】広さに対し、動線や配線が確保できる適正なサイズの家電やインテリアかを、間取図を使って確認しよう。家電の性能が広さに合っているかの確認も大事(イラスト/サタケシュンスケ)

エリアやシーンによって家具・家電の色や照明の使い分けを

「リビングは茶色、キッチンは白、寝室は青というように、エリアごとのベース色を決めて家具や家電の色をそろえれば、よりコーディネートを楽しめます」。また、同じダイニングテーブルでも、料理がおいしく見える照明は電球色、勉強するには蛍光色など、シーンによって光を変えられるように設定すれば、使い勝手は向上する。

【画像4】用途や気分、エリアごとなどに照明の色を変えられるように設定すれば、コンパクトな空間でも快適に過ごすことができる(イラスト/サタケシュンスケ)

【画像4】用途や気分、エリアごとなどに照明の色を変えられるように設定すればコンパクトな空間でも快適に過ごすことができる(イラスト/サタケシュンスケ)

住まいとの調和を考えて家具・家電を選ぼう

家電を選ぶときは「機能、デザイン、予算」からバランスよく考えるのがベター。予算は限られるので住宅購入時に決めておくことも大事になる。「冷蔵庫や洗濯機、エアコンなどのすぐに必要な生活家電を“一次購入”、空気清浄機やプリンターなどを“二次購入”、コーヒーメーカーやゲーム機などの嗜好品を“三次購入”と、買う時期をずらせば、妥協が軽減されます」【画像5】家具や家電を同時期に購入すると、買い替えの時期が重なる場合もあるので、予算を決め、買う時期をずらすのも一つの手(イラスト/サタケシュンスケ)

【画像5】家具や家電を同時期に購入すると、買い替えの時期が重なる場合もあるので、予算を決め、買う時期をずらすのも一つの手(イラスト/サタケシュンスケ)

住まい選びに気を取られると、家具や家電などのコーディネートが後回しになりがちに。気に入ったものや最新の商品を購入する前に、「機能はもちろん、空間全体の調和を考えた色やデザイン、素材のものを意識して選ぶことが、センスがよく快適でキマる部屋づくりにつながります」。家と家具・家電選びを並行して考えよう。●取材協力

インテリア&家電コーディネーター 戸井田 園子さん

大手住宅メーカーのインテリアコーディネーターなどを経て独立後、家電とインテリアの専門家として活躍。All Aboutの「家電ガイド」としても執筆中。

構成・取材・文/高島三幸、大倉真理子

※この記事はSUUMOマガジン11月16日号からの提供記事です。
元画像url http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2016/11/121614_main.jpg
住まいに関するコラムをもっと読む SUUMOジャーナル

関連記事リンク(外部サイト)

家がキマる家具・家電 [前編] 家電芸人ヒデさんのイチオシは?
有名デザイナーの“ジェネリック家具”、 ネット購入の注意点は?
お家でリゾート気分♪ おすすめ「ハンギングチェア」4選

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 家がキマる家具・家電 [後編] 空間と調和するインテリアの選び方
access_time create folder生活・趣味

SUUMOジャーナル

~まだ見ぬ暮らしをみつけよう~。 SUUMOジャーナルは、住まい・暮らしに関する記事&ニュースサイトです。家を買う・借りる・リフォームに関する最新トレンドや、生活を快適にするコツ、調査・ランキング情報、住まい実例、これからの暮らしのヒントなどをお届けします。

ウェブサイト: http://suumo.jp/journal/

TwitterID: suumo_journal

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。