きゃりーぱみゅぱみゅ、初のアートワーク展開催! ジャケ写が動き出す!?

access_time create folderエンタメ

きゃりーぱみゅぱみゅが、これまでリリースしてきた全18タイトルのCDジャケットデザインを展示する初のアートワーク展『KYARY PAMYU PAMYU ARTWORK EXHIBITION 2011-2016』をラフォーレ原宿で開催することがわかった。
「KYARY PAMYU PAMYU ARTWORK EXHIBITION 2011-2016」 (okmusic UP's)
2011年のデビュー作よりアートディレクターのSTEVE NAKAMURAと一緒に制作してきたCDジャケットは、デビューミニアルバム『もしもし原宿』が 「ミュージック・ジャケット大賞2012」 の大賞に選出されるなど、唯一無二の存在感でアート性の高い世界観が評価され続けてきた。

アートワーク展ではこれまでのジャケットデザインをはじめとしたビジュアルの他、CDアルバムに付属のフォトブックの未公開画像など約100点以上の作品掲出や、フォトブックで本人が着用したコスチュームやウィッグの展示、さらにはジャケットに起用した写真が動き始めるというインタラクティブな体験も堪能できる。デビューからの5年間を多角的に体感できる見応え十分な内容になる予定とのこと。

また、このアートワーク展の開催を記念して、CDアルバムに付属のフォトブックの未公開画像など、約300点の作品を掲載したビジュアルブックも発売となる。初回生産分限定でオリジナルステッカーシートを付属、12月8日から全国書店ほかAmazonなどで販売開始予定だ。さらには、数量限定の特製ブックカバー付スペシャルパッケージがアートワーク展会場とKPP WEB STOREにて12月16日(金)から限定販売になるので、アートワーク展と合わせて要注目である。

■『KYARY PAMYU PAMYU ARTWORK EXHIBITION 2011-2016』特設サイト

http://kpp5.jp/exhibit/

■KPP WEB STORE

http://store.kyary.net

【各関係者よりコメント】
■STEVE NAKAMURA(アートディレクター)

きゃりーのCDアートワークに取り組んで5年になります。アーティストに対する従来のイメージ作りとは違った新しいアイディアによる作品に挑戦し続けました。振り返ってみると、出来上がったものはきゃりーだからこそ表現することができたと思います。CDは18枚、写真は数千枚。また、企画からヘアーやコスチュームをまとめ、きゃりーの作品がどのように作られたかを展示します。

■きゃりーぱみゅぱみゅ

CDジャケットとして作ってきた作品を、改めてたくさんの方に見てもらえる場所が作れるなんて本当に光栄なことです。フォトブックの作品は、チャレンジしていることが多いので、アートワーク展は少しだけいつもの私と違う雰囲気も楽しんでもらえると思います。

『KYARY PAMYU PAMYU ARTWORK EXHIBITION 2011-2016』
開催期間:2016年12月16日(金)~25日(土)

開催場所:ラフォーレミュージアム原宿(ラフォーレ原宿6F)

営業時間:11:00~21:00(12月25日は18時までの営業となります。)

※混雑状況によってはご入場いただけない場合がございます。

入場料:¥800(未就学児無料)

主催:アソビシステム株式会社/株式会社ワーナーミュジック・ジャパン

<展開内容>

今年でデビュー5周年のきゃりーぱみゅぱみゅ。これまで18作のCDをリリースし、それらのCDジャケットは、全てが唯一無二の存在感で、アート性の高い世界を表現し続けてきました。今回、過去のきゃりーのアートワークを一挙に体感出来る展示イベントを開催。

ビジュアルブック『KYARY PAMYU PAMYU ARTWORKS 2011-2016 STEVE NAKAMURA』
2016年12月8日発売

【通常版】

¥2,800+税

※初回生産分限定:オリジナルステッカーシート付

【特製ブックカバー付スペシャルパッケージ】

¥3,300+税

※数量限定

※仕様、本体価格については一部変更の可能性がございます。

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. きゃりーぱみゅぱみゅ、初のアートワーク展開催! ジャケ写が動き出す!?
access_time create folderエンタメ
local_offer
OKMusic

OKMusic

ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

ウェブサイト: http://okmusic.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。