こち亀は看護師から?意外と知らない人気アニメキャラの名前の由来

access_time create folderエンタメ

わが子に名前をつける際、悩みに悩んで命名するように、漫画家やアニメ監督にとって作品はわが子と同じ。登場人物に名前を付ける際はこだわりをもって、由来を持つ名前を付けるようです。

今回は、そんな由来を持つアニメ&漫画キャラを紹介します。

戦艦から生まれた名作


EVANGELION CHRONICLE
Fujisan.co.jpより

 

庵野監督が戦艦好きということで、主要登場人物の名字は綾波、惣流(蒼龍)、式波(敷波)、葛城、などは戦艦・軍艦からとられていて、その戦艦が辿った運命とキャラの運命が近しいものにもなっているそうです。では、肝心の碇はどうなのかというと、お察しの通り、船舶にはなくてはならない錨などからきています。また名前は、シンジは庵野監督の友人でシン・ゴジラをともに手掛けている映画監督の樋口真嗣さん、アスカは和田慎二さんの漫画、レイは「零」やセラムンの火野レイからきているそうです。

 

女子高生にエンブレム


スマイルバイク Vol.16
Fujisan.co.jpより

 

女子高生たちがバイクに魅了されるストーリーだけに、主要人物はバイクがらみのネーミング。主人公、羽音(はね)はホンダのバイクに乗っていますが、ホンダのバイクのエンブレムは翼をモチーフにしたもので『翼=はね』が由来。恩紗(おんさ)はヤマハのバイク。ヤマハのエンブレムはよく見ると音楽などで使う音叉が3つ重なりあっています。この音叉から恩紗がとられているようです。またエンブレムが由来ではないパターンとしてカワサキのバイクに乗る来夢先輩。これはカワサキを象徴する色、ライムグリーンから来ています。

 

ギネスは看護師から生まれた


週刊少年ジャンプ 2014年10/20号
Fujisan.co.jpより

 

先日、40年の連載に幕を降ろした「こちら葛飾区亀有公園前派出所 」。主人公・両津は、作者・秋本治さんがデビュー前に入院した際に出会った看護師の出身地・新潟県両津市(現佐渡市両津地区)から。中川圭一は、両さんの由来となっている看護師の名字、もしくは埼玉から東京に流れる河、中川から。圭一は、21歳で夭折した人気俳優・赤木圭一郎さんから来ています。

 

また秋本・カトリーヌ・麗子ですが、もともと「カトリーヌ・麗子」だったんだとか。しかし作者の秋本さんがかつて使用していたペンネーム「山止たつひこ」から現名に変える際に、ついでに麗子の名前にくっつけたそうです。

 

ただ監督のお好み?!


GUNDAM A (ガンダムエース) 2016年10月号
Fujisan.co.jpより

ファーストガンダムの主人公アムロ・レイは、ゼロ戦の開発コードA6Mからと言われています。そのライバル、シャア・アズナブルはフランス人シャンソン歌手シャルル・アズナヴールから。

 

Zの主人公、カミーユはフランスの彫刻家・カミーユ・クローデルから。なおクローデルは美貌と才能を兼ね備えた女性でしたが、心を病み多くの作品を破壊しました。少し運命が重なりますね。ZZの主人公ジュドー・アーシタは、ロス五輪金メダリスト山下泰裕、「柔道の山下」から。またビートルズのヘイジュードにもかかっているそうです。

 

他にも名前に由来を持つキャラたち…

週刊少年ジャンプ 2016年10/10号
Fujisan.co.jpより

・スラムダンク三井寿…福岡県の日本酒「三井の寿(みいのことぶき)」から。

・コナンの主要登場人物は実在の推理作家。毛利蘭はルパンシリーズのモーリス・ルブラン

・銀魂主人公・坂田銀時。ご存知・金太郎こと坂田金時

・黒子のバスケ…誠凛高校バスケ部員の一部は曜日が入る。火神、日向、伊月など

・ドラゴンボール、サイヤ人は「野菜」、ギニュー特選隊「乳製品」、ナメック星人は「ナメクジの言い回し」

・ワンピース…主要人物は実在した海賊。ロロノア・ゾロはフランソワ・ロロネー

 

さて、いかがだったでしょうか。深くこだわった由来を持つ命名から、思いつきかな? と感じる命名まで様々あるようでした。

 

近年、アニメキャラの名前を由来に持つ子供も多くなっていますが、そのキャラの由来も調べないと大変なことになる可能性があるので、アニメから頂戴する方は、調べてみるのもいいかもしれませんね。

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. こち亀は看護師から?意外と知らない人気アニメキャラの名前の由来
access_time create folderエンタメ
マガジンサミット

マガジンサミット

TVと雑誌がコラボ! 雑誌の面白さを発見できるWEBマガジン 自分が欲しい情報を、効率よく収集できる「雑誌」 ライフスタイルに欠かせない「雑誌」 ちょっと雑誌が欲しくなる、もっと雑誌が読みたくなる、そんなきっかけが生まれるように、TVやラジオ番組の放送作家たちが、雑誌の情報を中心にオリジナル記事を発信していきます!

ウェブサイト: http://magazinesummit.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。