【ガジェ通秋葉原制覇】いま一番筆者が注目している欧風カレーの店を紹介したい @『欧風カレーM』

ガジェット通信編集部のある秋葉原はカレーの街と呼ばれる“神保町”を追い抜いて、今では日本一のカレー激戦区になっています。
というわけで、筆者(YELLOW)のカレー率も必然的に高くなるわけですが、あまりチェーン店には行かないために意外とカレーは食べていない可能性……あると思います。
しかし!
そんなカレーチェーン店が無双する秋葉原に、個人経営の美味しいカレー屋さんが出来たので報告します。
秋葉カレーの新星『欧風カレーM』

まず、「欧風カレーとはなんぞや?」ってところから始める必要があるかもですが、ぶっちゃけ欧風カレーというモノに定義はありません。
強いて言うなら神保町の『ボンディ』が最初に“欧風カレー”を商品名に使ったので、まさに『ボンディ』のカレーが欧風カレーって事になります。
ちなみに日本のカレーの原点はイギリス海軍から伝わったとされる“英式カレー”でして、インドのカレーと異なり“煮込み料理”として進化したカレーになっています。
と、いう感じの欧風カレーを引っさげて秋葉原に登場した『欧風カレーM』には、筆者も注目しています。
『牛すじ煮込みカレー』を所望する!

表にあったメニューを見てみると、どうやら“牛すじ”を使ったカレーがイチオシっぽいので、まずはベーシックな『牛すじ煮込みカレー』(780円)を食べてみる事にします。
店内は新しい店だけに小綺麗で、テーブル席とカウンター席があるので友達と来てもボッチプレイでもエンジョイ出来ます。

また店主一人で切り盛りする事を想定してか、入り口に券売機がある食券制になっています。
『牛すじ煮込みカレー』を食す!

整いました。
ちなみに大盛りも無料でサービスしてくれるのですが、今回は普通盛りにしてみました。

それでもボリューム的には十分でして、ランチとして物足りないって事はないと思います。
スパイスの香りが半端ない件
