『リフルール 薬用育毛エッセンス』40代からの女性の髪のボリュームダウンにビワ葉と桑白皮エキスが効果的

access_time create folder生活・趣味

CR7_3447

どんなにドレスアップしてみても、髪のボリュームが一気に印象を老けさせてしまう…。そんな40代以上の女性の髪と頭皮の悩みに天然保湿成分ビワ葉と桑白皮エキスで応えてくれるのが株式会社柳屋本店(東京都中央区)の『リフルール 薬用育毛エッセンス』だ。

 

髪が薄く、ボリュームダウンする原因となるヘアサイクルの乱れに着目した女性の悩みに応える育毛剤

CR7_3397
女性の薄毛の原因は、主に加齢やホルモンバランスの乱れ。髪が抜けても短い休止期間を経て新毛が生えてくるのが正常なヘアサイクルなのだけれど、それが上記の原因で阻害されてしまうのが原因。

 

その結果、新毛が生えにくくなるだけでなく、髪が根元から細くなり密度が低下、全体的に髪のボリュームが少なくなってしまい、頭皮も硬くなる。『リフルール 薬用育毛エッセンス』(医薬部外品・120ml・参考小売価格 税抜2,000円・2016年8月9日発売)はそんなヘアサイクルの乱れに着目した育毛剤だ。

 

健康な頭皮環境には、乾燥は大敵。そこで登場するのが天然保湿成分のビワ葉と桑の根皮から抽出された白皮エキス。頭皮にうるおいを与え、健康な発毛に欠かせない柔らかい頭皮へと導いてくれる。

CR7_3413
さらにうれしいのが、滞りがちな血行を促進して毛根を活性化、抜け毛を防いで発毛を促進してくれる4種の薬効成分(ビタミンE誘導体・グリチルリチン酸ジカリウム・センブリエキス・ニンジンエキス)も加えられているところ。これらは産後や病後の脱毛にも効果的で、フケやかゆみなどのトラブルも防いでくれる優れた成分。それでは早速、試してみよう。

優しい刺激の清涼感とともに血行が良くなり、頭皮が温かくなってくる!

使い方は簡単。入浴後やヘアスタイリング前に、使用する。

CR7_3405

頭皮にダイレクトに届くノズルが採用されているのだが、その先端は丸みを帯びているので気になる部分にジャストに届く一方で優しい使用感が特徴。

CR7_3407
実際にシャワーを浴びた後、軽くタオルドライをして頭皮に当ててみると、強すぎない清涼感が気持ちいい。ノズル先端も良い感じのツボ押しのようで心地いい。こうした育毛剤で気になるのは匂いだが、それもほとんどしないので、出かける前に使用しても問題ない。自分で気になる部分には重点的に液を多めにつけることもできるのも良い。

CR7_3429
無香料、無着色、防腐剤フリーで、アレルギーテスト済み(全ての方にアレルギーが起こらないというわけではない)なので、安心感も高く、これで抜け毛の予防になり、太く長い髪になれるのだったら、毎日続けたいと思った。実際ほとんど面倒なことはなく、風呂上がりの頭皮マッサージの一環として使用するには何の問題もないと感じた。1日朝晩2回の使用が理想的だそうだが、これなら続けられる。

髪のボリュームをアップして、おしゃれに自信!

CR7_3433
毎日続けることによって髪のハリとコシがよみがえれば、鏡の前のお出かけの準備もグンと楽しくなるはず。使用感も気持ち良いばかりなので、日々の習慣に取り入れることもたやすいだろう。髪や頭皮に不安のある40代以上の女性におすすめしたい使いやすい育毛剤だ。

CR7_3452

関連記事リンク(外部サイト)

日本人女性のための薬用育毛剤『レフィーネ ナノビア』新登場!モンドセレクション候補に名乗りを上げる!
『ヤーマン スカルプドライヤー』頭皮環境を改善することに特化した育毛世代のための秘密兵器!
『薬用柑橘EX 育毛エッセンス』柑橘パワーで人気の女性向け育毛剤が「モンドセレクション」3年連続受賞でトロフィーをゲット!
『BOTANIST ボタニカルスカルプシャンプー&トリートメント』植物の力で頭皮を健康に、髪にハリとコシを!
『NOLTY TOOLS セオリア B6』日頃愛用しているB6手帳、機能に物足りなさを感じたらこのジャケットを追加!

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 『リフルール 薬用育毛エッセンス』40代からの女性の髪のボリュームダウンにビワ葉と桑白皮エキスが効果的
access_time create folder生活・趣味

おためし新商品ナビ

お店に並ぶ新商品を実際に買って、使って、食べて、記事にしています。写真はプロカメラマンが撮影! 楽しいお買い物のナビゲーターとしてご活用ください!

ウェブサイト: http://www.shin-shouhin.com/

TwitterID: Shin_Shouhin_

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。