今宵の読書は、名探偵が愛したグラスを傾けながら

access_time create folderグルメ
f:id:uralatokyo:20151126224052j:plain

ミステリーに登場する名探偵たちは、タフな事件の合間に、そして解決後にグラスを傾けます。今宵は主人公たちが愛した酒を飲みながら、その作品を楽しもうという趣向です。

『長いお別れ』&オールドグランダッド

まずは、ハードボイルドの代名詞ともいえる探偵から。レイモンド・チャンドラーが生み出したフィリップ・マーロウ。ロサンゼルスを舞台に、卑しき街を行く孤高の探偵にはハードリカーがよく似合います。そしてシリーズ最高傑作ともいえる『長いお別れ』(レイモンド・チャンドラー/清水俊二訳 早川書房)にはこんな一文が登場します。

「ギムレットにはまだ早すぎるね」 『長いお別れ』より

あまりにも有名なセリフのため、作品を読んでいなくてもこのフレーズだけは耳にしたことがあるという人も多いのでは? なので、ギムレットを飲みながらこの小説を楽しむのをオススメしたい……、ワケではありません!

そもそもギムレットはショートカクテル。冷えてるうちに数口で飲み終えてしまうので、小説のお供としては不向きです。なので、私、カゲゾウとしては、劇中に登場する別の酒を推したい! それがこいつ、オールドグランダッド。

f:id:uralatokyo:20151125180448j:plain

物語の前半、あるトラブルに巻き込まれ人物がマーロウの家を訪ねてきます。取り乱すその人物に対して、気付けがわりに飲ませるのがこのバーボン。家に置いてあるくらいなので、マーロウが普段から愛飲しているに違いありません。現在手に入れられるオールドグランダッドの中から、アルコール度数が高い「114」をチョイスしてみました。

同作品は、村上春樹の訳によって、『ロング・グッドバイ』というタイトルでも刊行されています。古今の名訳の読み比べもまた一興ですね。

『誘拐』&アムステルビール

ロバート・B・パーカーの小説に登場するのが私立探偵のスペンサー。ボストンで活躍するこの元ヘビー級ボクサーの探偵は、ウィスキー、カクテル、ワインとアルコールはなんでもござれです。が、彼がもっとも愛しているのがビール。なかでもオランダのアムステルという銘柄は、わざわざ輸入して自宅の冷蔵庫に常備しているほど。『誘拐』(ロバート・B・パーカー/菊池光訳 早川書房)ではこんな場面が出てきます。

一本、栓を抜いて半分飲んだ。

全くの話、オランダ人は人生の楽しみ方を知っている。 『誘拐』より

残念ながらこのビール、日本で扱っている業者・専門店がほとんどなく、現物は入手できませんでした(ノベルティグッズのグラスだけはなんとか手に入れましたが)。

f:id:uralatokyo:20151125180539j:plain

でも、ご安心あれ。ビール党のスペンサーは、これまでに世界中の銘柄を飲み倒しており、ハイネケン、クアーズ、キリン、ベックスなど、日本のリカーショップでカンタンに手に入るものも多し! 好きなビールと共にページを繰れば問題ありません。

また、スペンサーは料理の達人でもあり、毎回うまそうな手料理やレストランが登場するもこの作品の魅力。ビールにチーズバーガー(スペンサーの好物)をプラスするのもアリですね。

『エンプティー・チェア』&マッカラン

捜査中のアクシデントにより、四肢麻痺となった元ニューヨーク市警のリンカーン・ライム。ジェフリー・ディーヴァーが世に放ったこの「安楽椅子探偵」は、ベッドに居ながらも、その明晰な頭脳と最新鋭の分析機器を駆使して、狡猾な犯罪者たちを追い詰めていきます。デンゼル・ワシントン主演で、映画化もされた大人気シリーズです。

そのシリーズ4作目の『エンプティー・チェア』(ジェフリー・ディーヴァー/池田真紀子訳 文藝春秋)に登場するのがスコッチ・ウィスキーのマッカランです。物語では、事件の解決後、パートナーのサックスとマッカランを楽しむシーンがあります。

コルクの栓を引き抜く。ぽんという軽い音がした。

「いいね、私の一番好きな音だ」リンカーン・ライムが言った。 『エンプティー・チェア』より

f:id:uralatokyo:20151125180624j:plain

マッカランはシングルモルトのロールスロイスともいわれ、お値段もそれなり。特にリンカーンが飲んでいるのはマッカランの18年モノはこれ1本ン万円するシロモノ! なので、画像はマッカランのなかでも比較的手に入りやすいファインオークシリーズの10年モノです。

日本の探偵たちは……

さて、我が国にも名探偵はいますが、明智小五郎はお酒よりもコーヒーをたしなみ(それよりもさらに好きなのがタバコ)、また金田一耕介は、下戸ではないものの、気の抜けたビールをわざわざ飲むなど、あまりアルコールに強い方ではない様子。「探偵○○といったらこのお酒!」という作品を見つけられませんでした。

例外は御手洗潔で、短編集の『御手洗潔のダンス』(島田荘司 講談社)に収められた「近況報告」には、ブランデー、ウィスキー、ビールなどが好きであるということが書いてあります。

その代わり喫茶派は比較的多く、S&Mシリーズの犀川創平やガリレオこと湯川学は研究室でいつもコーヒーを飲んでおり(大学の教員はみんなコーヒー好き?)、日本の探偵はノンアルコールで難事件に立ち向かうことが多いようです。

書いた人:飯炊屋カゲゾウ(めしたきやかげぞう)

飯炊屋カゲゾウ

1974年生まれの二女一男のパパ。共働きの奥さんと料理を分担。「おいしいものはマネできる」をモットーに、料理本やメディアで紹介されたレシピを作ることはもちろん、外で食べた料理も自宅で再現。家族と懐のために「家めし、家BAR、家居酒屋」を推進中。「双六屋カゲゾウ」名義でボードゲーム系のライターとしても活動中。

過去記事も読む

関連記事リンク(外部サイト)

サンドしないサンドイッチ! 「サンドらず」をスーパーのお惣菜で作ってみた
BBQしたいけど暑いのもメンドイのもイヤ! 都内で屋根有り BBQ店集めたよ【まとめ】
美しくきらめく「光るハンバーグ」を作ってみた【理系メシ】

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 今宵の読書は、名探偵が愛したグラスを傾けながら
access_time create folderグルメ
local_offer

メシ通

食を楽しみたいあなたのスキマ時間を、笑顔と感動と知って得する情報で満たす「グルメ情報マガジン」です。平日は休まず更新中。

ウェブサイト: http://www.hotpepper.jp/mesitsu/

TwitterID: mesitsu

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。