全員が街づくりに参加できる、オンライン図書館とは

access_time create folderエンタメ

全員が街づくりに参加できる、オンライン図書館とは
J-WAVE月曜−木曜の朝6時からの番組「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」(ナビゲーター:別所哲也)のワンコーナー「ZOJIRUSHI THINKING THE NEW STANDARD」。7月13日(水)のオンエアでは、アメリカに誕生したオンライン図書館「The People’s Design Library」を紹介しました。

「子どもたちがもっと自由に遊べる公園を増やしたい」「公共の駐車場がもっと増えたらいいのに」など、皆さんはそんな街づくりへの願望はありませんか? しかし「街づくり」と聞くとかなり大変そうに感じますよね。そんな街づくりのノウハウを丁寧にびっしりと集めた、オンライン図書館「The People’s Design Library」がアメリカ・テキサス州のダラスに誕生しました。

ここにアーカイブされている項目は「GUIDES」「INSPIRATION」「PUBLICATIONS」の3つ。

【1】「GUIDES」
ここには、街づくりに関するマニュアルが載っています。例えば、街の公園を良くしたいという人のためのマニュアルには、“政府や自治体がどのように公園の運営に関わっているのか”が記されていて、その中で「遊具を増やしてほしい」といったリクエストをどう自治体に伝えればいいか、その手順が細かく記載されています。まずは、自分の要望を行政に伝える方法を示すことで、街づくりそのものへの関心を持ってもらうのが狙いです。

【2】「INSPIRATION」
ここでは、他の都市で行われた街づくりの成功事例を紹介しています。街づくりのアイデアがなくても、このページを通じていろんな事例を知ることができるので、自分の街でも実践できることを見つけたり、ヒントを得ることができるのです。同じような課題を解決した事例があれば、そのまま活用したり応用して参考にしたりできそうですよね。

【3】「PUBLICATIONS」
今までに、ダラスで行われてきた実際のプロジェクトや、近隣地域との関係性について書かれたレポートを紹介してあり、自分の住む地域が、どんなビジョンを持っているのか確かめることができます。

このように、オンライン図書館「The People’s Design Library」は、まずは自分の街に関心を持ってもらい、そこから街づくりのアイデアやヒントを提示して、実際にどう行動に移せばいいのかを、体型的に学べる作りになっています。今後は実際に、街づくりに向けた実務作業もできるように、3Dプリンターなどを備えたスペースも作られる予定なのだそう。

日本でもこのような、街の人たち全員が参加して街づくりに関われるような施設ができるといいですよね!

【関連サイト】
「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」オフィシャルサイト
http://www.j-wave.co.jp/original/tmr/

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 全員が街づくりに参加できる、オンライン図書館とは
access_time create folderエンタメ
local_offer

J-WAVEニュース

J-WAVE 81.3FMでオンエアされた話題を、毎日ピックアップしてお届けしています。

ウェブサイト: https://news.j-wave.fm/news/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。