男性が結婚したいと思う4つのタイミング。

access_time create folder生活・趣味
男が結婚したいと思うタイミング/TETUYA

こんにちは、恋愛プランナーのTETUYAです。

今回は、「男が結婚したいと思うタイミング」について書いていきます。今、付き合っている人はいるものの、なかなか「結婚しよう」という言葉を言ってくれず、だらだら時間だけが過ぎていっている人いませんか?

男からすると、彼女のことは好きなんだけれども、仕事の忙しさや、リア充な日々を失いたくない、結婚したあとのお小遣い制を恐れるなど、結婚という形に二の足を踏んでいるパターンが多いのも事実。そんな中でも、背中を押してくれるシチュエーションがいくつかあるので、参考にしてみてください。

 

1. 親のプレッシャー

男女問わず、男も親からのプレッシャーはあります。結婚適齢期になってくると、

・あなたもそろそろ結婚とかしないの?

・私が死ぬまでに孫の顔が見たい

などの恐ろしい言葉のプレッシャーから、親が勝手にお見合い相手を探しているなどのおせっかいプレッシャーなど、これも結婚を意識せざるをえないシチュエーションのひとつ。僕的にはあまり好きじゃないタイミングですけど。

 

2. 友人の結婚

逆にこれは理想のタイミング。皆さんも経験あると思いますが、友人の結婚式、特に同じ年代の友人の結婚式に出ると幸せな気持ちに自分も満たされて、「俺も結婚したい」というモードに切り替わります。ただし、切り替わっても友人の結婚式から2週間程度なので、友人の結婚式の情報を事前に仕入れて、その日から2週間以内、結婚のアプローチを仕掛けるのは効果的ですね。よく、友人の結婚式をきっかけに付き合い出したというカップルが多いのも、この効果があるからだと思います。

 

3. 人生を振り返るタイミング

人生を振り返るタイミングに来たときに、「結婚」について考える瞬間が訪れます。具体的には「転勤」のような離ればなれで遠距離恋愛になってしまうときや、「転職」のような、職を変えて新しいことにチャレンジするとき、どちらも一瞬不安になるタイミングです。いわば、そこで彼女の大切さを改めて知るのです。

 

4. 良い感じのプレッシャー

ポイントは、「いい感じ」です。ほどほどのプレッシャーを彼女からしかけるのも大事。結婚適齢期を匂わせたり、あなたの親が結婚について心配しているなどの情報を入れたり…これくらいは程々のプレッシャーに入ります。

ただ、強引に結婚式場巡りをしたり、ゼクシーを強制的に読ませたり、「あなたの子供が欲しい」となかば脅迫に近いものだったりすると、彼はドンドン結婚に対して離れていくので、ご注意を。

 

いかかでしたか?やはり「結婚」は外堀から埋めていくことではなくて、男性からちゃんと女性にプロポーズするものだと思います。ただ、世の中そんな男性ばかりではないので、今回紹介した特に「友人の結婚式」「転勤、転職などの環境がかわるとき」などは、少しだけ強めのプレッシャーをあなたからかけてもいいと思いますよ。

 

 

》TETUYA のその他の記事はコチラ“婚活・結婚診断
ライター:TETUYA(てつや)
恋愛プランナー。美容業界に従事し、年齢問わず女性とのコミュニケーションスキルを実践で磨きあげる。一方、職業柄、合コンの経験も豊富で、接待合コン含め、現在まで500回以上経験。その経験にもとづいて書かれたメールマガジン「ビジネスにも活かせる!女性を感動させる超一流の合コン マニュアル」http://www.mag2.com/m/0001669663.htmlも女性が読んでも楽しめる内容に。

関連記事リンク(外部サイト)

「この女と結婚はない」とハイスペ男子が思わず逃げ出す!?別れを意識させる NGポイント
3つ当てはまったら結婚できない!友人の結婚式でうっかり…やってはいけないNG行動
彼を良い旦那さんに育てたい。結婚前にやっておくべきカップル花婿修行
結婚は20年プロジェクト!相手に大切なのは性格・外見・年収より◯◯が大切?
実は穴場?!家事できない系男子は結婚に向いている

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 男性が結婚したいと思う4つのタイミング。
access_time create folder生活・趣味
local_offer

omotano

仕事をしているとき、友達と話しているとき、家でのんびりしているとき・・・ ふとした瞬間に出てくる「あれなんだっけ?」「どうしてこうなの?」 そんな素朴な疑問や、気になるモノ・コトを女性目線で解決する「omotano(オモタノ)」。 ちょっと笑えて、ちょっとためになる あなたの明日が「おもしろく」「楽しく」なるようなヒントを提供していきます。

ウェブサイト: http://omotano.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。