カップルにおすすめ【山梨】人気デートスポット20選!定番から穴場まで


世界遺産に登録された富士山や山中湖、河口湖などの湖も豊富で観光名所も目白押しの山梨。
2人で訪れたいプレイスポットや自然遺産が多く、昔懐かしい原風景も残る県です。
じゃらん編集部ではカップルにおすすめのデート情報として、山梨のデートスポットを徹底調査。定番から穴場まで全20スポットを紹介します。
(※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました)
記事配信:じゃらんニュース
富士急ハイランド

富士山麓に広がるアミューズメントパーク富士急ハイランドには、
高飛車、FUJIYAMA、ドドンパ、ええじゃないかの4大コースターをはじめとする絶叫マシンや、戦慄迷宮、絶望要塞などの人気アトラクションが勢揃い!
また、トーマスランドなどの人気キャラクターのゾーンはお子さまに大人気です!
園内にはオリジナルキャラクターの絶叫戦隊ハイランダーもおり、乗り物やレストランでの待ち時間も楽しく過ごすことができたりと、
カップルや友人同士だけではなく、小さなお子様がいるファミリーまで幅広い層で楽しむことができます。
定期的にイベントなども行っており、季節を問わず楽しめる人気スポットです。
\口コミ ピックアップ/
絶叫マシンなど10数年経験がなく、わくわくよりもドキドキ状態。
息子が提督をしているゲームとコラボしているというので、行ってみました。イベント日は仕事で行けなかったので、普通の土日。まずは高飛車。90度で上がってRを描いて降りるなんて誰が考えたのでしょう?…楽しかった。
これで弾みがついてテンテコマイ。提督は初めてなのにクルクル回っております。母はちょっと角度が変わると怖いので、提督を見守っておりました。少し回転が足らなかったようでエースはいただけませんでした。結局この日は3回乗り全部30~40回転するのですが、残念。搭乗回によっては10回転くらいでもエースパイロットになれるみたいですが、これも運ですね。
ええじゃないか、もう上だか下だか後進なのか前進なのかわからない。でも、爽快ですね。スタンプラリーもコラボもカレーもいただき、最後にFUJIYAMAに乗りました。高い~。長い~。6月最終土日は、今にも降り出しそうな曇天ということもあり、最高でも90分待ちくらいでした。
久々の絶叫マシンは楽しかったです。
(行った時期:2017年6月24日) 富士急ハイランド
住所/山梨県富士吉田市新西原5-6-1
「富士急ハイランド」の詳細はこちら
小さなヨーロッパ オルゴールの森

雄大な富士山を望む湖のほとりに佇む、中世ヨーロッパの貴族の館と町並み。
河口湖オルゴールの森は、世界最大級のダンスオルガンや、タイタニック号に搭載される予定だった自動演奏楽器の他、アンティークオルゴール等を一堂に集めた音楽の美術館です。
\口コミ ピックアップ/
空気の澄んだ河口湖畔にあって、近くに来ると既に雰囲気がヨーロッパ風。 小さな子供も大人も一緒に楽しめるイベントを開いていたりと訪れる時期を違えても色々楽しめます。 一度に全部のオルゴールを見るのはなかなか大変で、何度もリピートしています。