意外なところに出ているかも!?老けサイン4つ
自分では気がつかないところに老けサインが出ていて、それが人に注目されている場合があります。もしかしたら、あなたも自分では気がつかないうちに何歳か損をしているかもしれません!そこで、今回は自覚のない老けサインをご紹介します。
1.髪はボサボサ、チラリと見える白髪にプリン
髪は意外と人から見られている部分。特にエレベーターやエスカレーターでは特に後ろ髪が見られています。そのため、髪がボサボサであったり、白髪がチラリと見えてしまったり、また、カラーリングを長い期間していないことによるプリン状態では老けて見えることに。
そこで、髪のお手入れはしっかりと行う必要があります。シャンプーは色褪せを防ぎ、髪や地肌に必要な潤いまで奪わないものを選ぶ、ドライヤーで髪を乾かす前に保湿力のあるアウトバス用トリートメントを使う、白髪が気になったら部分用白髪染めなどを使用する、カラーリングは長い期間あけず行うなど心がけましょう。

2.まぶたが下がり、目も窪んで目力ダウン
年齢を重ねるとまぶたの下垂や目の窪みで目力がダウンする傾向にあります。そうすると、今までと同じメイクをしていては逆に老けて見えてしまうことがあるため要注意!
そこで、まぶたの下垂や目の窪みが気になり始めたら、アイシャドウは単色使いにし、アイラインは黒ではなくブラウンに切り替えましょう。そうすることで、ナチュラルに目ヂカラをアップさせることができますよ。

3.手の指の関節がシワシワ
意外に人目につく部分のひとつに手があります。手の甲の毛穴も気になるところですが、最も老けサインが出るのは指の関節ではないでしょうか。指の関節にシワやたるみがあると目立ち、老けて見えてしまうことに。
そこで、ハンドソープは洗浄力が高く肌の潤いまで奪ってしまう恐れがあるものは使用しない、手を洗う際は頻度と温度を下げる、手を洗ったら素早く保湿するといったことを心がけましょう。

4.背中が段々
後姿には意外に老けサインが多いもの。背中が段々になっているのも老けサインのひとつです。そのような場合、ブラのサイズが合っていない、ブラが正しくつけられていないといったことが考えられます。
そこで、ブラを購入する場合は必ず店員さんにサイズを調べてもらい試着する、ブラをつける際は前かがみになって脇からブラに胸を収める、といったことを心がけましょう。それに加えて、前からの姿だけでなく、後ろからの姿も確認することが大切です。
老けサインが多いと、その分見た目年齢も上がってしまうことに。老けサインは少しでも取り除いて、若々しい印象をキープしてはいかがでしょうか。
Photo by fotolia
関連記事リンク(外部サイト)
やさしい香りのお守りアロマ♡「ケウダ」が老化肌やネガティブな感情から救う!
【顔筋体操動画つき】首のシワ、顔の垂れ、悪姿勢・・・ そのスマホが一気に老いる原因に!?
デスクに忍ばせたい♡体脂肪を燃焼させる、栄養素たっぷりのおやつ3つ
寝る前ストレッチ習慣で、目覚めスッキリ!一日の疲れを癒してぐっすり快眠♪
食べるだけで日焼け対策!この夏は「ヨーグルト」で内側から紫外線ケア