【稼げる目安つき】在宅ワークで働きたい人のための、おすすめ資格の習得期間・費用相場ガイド

「会社に縛られず、自分のペースで働きたい」「自宅で仕事をするためには、『手に職』をつけなくては」。そんなあなたは、興味のある分野や好きなことに挑戦して、楽しみながら自宅でも稼げるスキルを身につけては?
というわけで今回は、そんなあなたにピッタリの資格をご紹介。学習期間や費用の相場だけでなく、いくら稼げるかや、今後の活躍の場も確かめてみて。(講座の費用、習得期間、稼げる金額はあくまでも目安であり、編集部が独自に算出しています。団体、講座ごと、また個人差があります。)
校正関連の資格
在宅ワークで副収入を目指せる
原稿と校正紙を引き合わせ、書籍・雑誌・印刷物やWeb上などの文章の誤字脱字や誤りをチェックする技能を認定する。
学習期間
6 ヵ月~
講座修了後に試験を受験。
講座の費用
月4500円~
受講費用トータル費用で4万円~ 5万円。
いくら稼げる?
1600円~2800円
在宅校正者の仕事を時給に換算した場合。
活躍できる場は?
校正専門の会社や出版社などで勤務。経験を積んで自宅で仕事を請け負うことができる。
ネイリスト関連の資格
ネイルのプロとしての資格。サロンでも自宅でも働ける
ネイルケアやカラーリング、アートを施すネイルのスペシャリストとして活躍するために必要な正しい専門知識と実践的な技能を認定する。
学習期間
6ヵ月~
資格によるが、試験は年に複数回実施されることが多い。
講座の費用
月3500円~
受講費用トータルで8万円~。
いくら稼げる?
16万円~22万円
ネイルサロン勤務の場合、新人の平均月収。
活躍できる場は?
ネイルサロンや美容室などの他に、自宅でサロンを開くことも
デコアート関連の資格
ネットショップでプチ稼ぎできる!
スマホケースやボールペンなどストーンでデコレーションするスキルを認定する資格。趣味からプロレベルまで段階的に学べる。
学習期間
3ヵ月~
レベルに合わせてデザイン力とテクニックを認定。
講座の費用
月3200円~受講費用トータルで8万円~。
いくら稼げる?
2万円~3万円スマホケース1台のデコレーションの相場。
活躍できる場は?
自分でネットショップをオープンしたり、販売サイトに出品しても。自宅で教室を開くことも可能。
いかがでしたか?興味のある資格は見つかりましたか?
そして働きながらでも自分のペースで学習できる通信講座は、仕事の忙しいあなたにもバッチリ。
更に、「もっと通信講座について知りたい」「通信講座で学べる講座は他にどんなものがあるの?」という方は、現在発売中の『通信講座大事典2016』をチェック!
www.fujisan.co.jp
構成/ケイマナニュース!編集部 取材・文/百田なつき
※この記事は2016年4月時点での情報を基に作成しています。
関連記事リンク(外部サイト)
【稼げる目安つき】今の職場で評価を上げたい人のための、おすすめ資格の習得期間・費用相場ガイド
通信講座だからできる!気軽に学べて資格が目指せるポイントはココ!
【稼げる資格のプロがおすすめ!】相続税UPでますますニーズ拡大「相続診断士」