【知識】原盤権とは? あまり知られていない音楽の原盤権 / 著作権とは違う存在

access_time create folder生活・趣味
genbanken1

音楽配信、CD、レコード、テープ、どんなメディアで提供されようとも存在するのがマスターテープです。ひとつのマスターテープから音楽配信、CD、レコード、テープなど、複数のメディアで商品になるのです。マスターテープは音楽業界で「原盤」と言われています。

・原盤から生まれる利益と権利
その原盤を作った者を法律上「レコード製作者」といいます。なぜレコード製作者と呼ばれるのかというと、法律上、原盤をレコードと呼ぶからです。レコード製作者は、原盤から生まれる利益と権利を得ることができます。文化庁は「レコード製作者の権利」を以下のように説明しています。

・レコード製作者の権利
複製権(無断で複製されない権利)
送信可能化権(無断で送信可能化されない権利)
譲渡権(無断で公衆に譲渡されない権利)
貸与権(無断で公衆に貸与されない権利)
CD等の「放送」「有線放送」について使用料を請求できる権利
CD等の「レンタル」について使用料を請求できる権利

・あくまで著作隣接権のひとつ
それらの原盤に関する権利を「原盤権」といいます。あくまで著作隣接権のひとつで、著作権とはやや違う存在です。音楽事務所が原盤権を持っていれば、たとえアーティストが移籍した後でも、その原盤権をもとにCDやレコードの販売が可能です。

・原盤権から得られる利益に大きく影響
原盤権は「実際に演奏したアーティスト」がすべて得る場合もありますし、音楽事務所がすべて得る場合もありますし、その双方が得る場合もあります。原盤製作に関わっていたとしても、どれだけ原盤の作成に寄与したのかによって、原盤権から得られる利益に大きく影響します。

・原盤権は第三者に譲渡可能
また、この原盤権は第三者に譲渡することもできます。譲渡してしまうと、その原盤権から得られた利益は得られなくなります。

もっと詳しく読む: バズプラスニュース Buzz Plus http://buzz-plus.com/article/2016/05/17/genbanken/

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【知識】原盤権とは? あまり知られていない音楽の原盤権 / 著作権とは違う存在
access_time create folder生活・趣味

バズプラスニュース Buzz+

知らなかった!がそこにある「速報ニュース バズプラス」。世界の情報を集め、気になるニュースをお届けします。

ウェブサイト: http://buzz-plus.com/

TwitterID: buzzplus_news

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。