カリフォルニアで大ブーム。宝石みたいな高級キャンディショップ
今話題になっている、カリフォルニア発のキャンディショップSugerfina。キャンディショップというと街のお菓子屋さんをイメージしますが、大人向けの高級キャンディのお店なんです。
(C) 2016 SUGARFINA, LLC
Sugerfinaって?
2012年に、とある大のキャンディ好きな夫婦が立ち上げたキャンディショップ。夫婦が世界中を旅して、選び抜いたキャンディを150点以上取り扱っているのです。立ち上げ当初はウェブサイトだけの販売でしたが、最初の一年で1億以上の売り上げを果たし、ビバリーヒルズに店舗をオープンさせました。その後サンフランシスコやシリコンバレーにも展開し、今ではアメリカ中に続々と店舗を展開させています。
(C) instagram/sugarfina
おとぎの国のような店内
今回はシリコンバレーのSantana Rowの店舗を現地ルポしてきました。店の中はまるでおとぎの国のように幻想的な雰囲気。宝石店のようにキラキラし、言われなければキャンディ屋さんだなんて一目ではわかりません。白と水色の統一感が素敵!
(C) momo
壁にはびっしり色鮮やかなキャンディが並んでいます。世界中から取り寄せているキャンディは、どれもビジュアルも味も匂いも最高にいいものばかり。店内のあまりの美しさに、目移りしてしまいます。
(C) momo
季節によっても限定フレーバーもでますし、常に新しい魅力的なキャンディが入荷されています。今でも夫婦は年に5か国以上もキャンディ探しの旅に出ているのだとか。キャンディ以外にも、チョコレート、ナッツ、グミ、マシュマロなどを取り扱っており、このお菓子のうち30~40%ほどが、アメリカではSugerfinaでしか入手できない、希少なお菓子だそうです。
(C) momo
ドイツのシャンパンを注入した「champagne bears」や、純金をあしらったマシュマロなど、大人の心を鷲掴みにするお菓子も沢山。今までに食べたことのない新鮮な味を楽しめます。
お土産にも最適!
こちらは、ギフトに一番人気の「Bento Box」。
(C) 2016 SUGARFINA, LLC
日本の弁当文化からヒントを得て作られたBento。Bentoの中身はもちろん自分でカスタマイズできます。(1)Bento箱の大きさを選んで、(2)中につめるキャンディ(1つ7〜10ドル)を選び、(3)最後にラッピングの形態を選びます。
(C) momo