旅ガールのマストアイテム「ニベア青缶」の裏ワザ活用術!髪や爪やパックにも◎
みなさん、ニベア青缶をご存知でしょうか?100年以上前に製造が始まったにも関わらず、発売当初とほとんど成分が変わっていないというベストセラー商品です。
保温性がバツグンで主にハンドクリームとして親しまれてきましたが、その成分内容・価格・使い勝手など全ての面において、素晴らしい効能を持つことで近年再び注目されている商品です。
旅する女子にとって嬉しいメリットがたくさん詰まったニベア青缶について、ご紹介していきたいと思います!
成分が高級クリームとほぼ同じ

photo by photo-ac
マドンナさん、ジェニファー・ロペスさん、 鈴木えみさん、梨花さん、など多くの芸能人の方々が愛用している「クレーム ドゥ・ラ・メール」という高級保湿クリーム。
なんと、この高級保湿クリームとほぼ同じ成分が、ニベアの青缶には使われていることが実証されています。
価格は約400円と激安

photo by photo-ac
とても質の良い成分が配合されているにも関わらず驚きなのはその価格。
ニベアは170g約400円(普通に使用して半年は持ちます)で購入出来るのに対し、クレーム・ドゥ・ラ・メールは小さいサイズの30mlで約18,000円。その差なんと17,600円、45倍です!
成分がほぼ同じなら、ニベアを買わない選択肢はないですよね。浮いたお金を旅資金にしましょう。
世界中どこでも手に入る

photo by photo-ac
これは、旅する女子にはとても嬉しいメリット。日本で大量に買い溜めして荷物が多くなった、重くなった…って方も少なくないと思います。美容関係のものは、自分のお気に入りを使いたいですもんね。
でもニベア青缶はそんな心配必要なし!世界中どこでも手に入れることが出来るのでわざわざ日本で買い溜めしていかなくても良いんです。
国によっては日本よりも少しお得に買えることも…?
オススメの使い方①乳液として

photo by photo-ac
化粧水を塗った後、大豆くらいの量のニベアを取り、【肌の温度で温めるように手のひらで馴染ませてから顔に塗る】←ここが大事!
そのまま直で塗ってしまうと伸びが悪く肌を傷つけてしまうことがあるので注意。
オススメの使い方②ヘアケアとして

photo by pakutaso
タオルドライした後、傷んでいる部分に少量のニベアを揉み込みます。数分待った後いつも通りにドライヤーで髪の毛を乾かして完了です。
ニベアに含まれている油分が髪の毛に潤いを与えてくれ、パサつきから守ってくれます。特に旅中は髪の毛がパサつきがち。日本と海外では、水の性質が異なるためです。