BABYMETAL、ビルボードチャートにて日本人アーティスト53年ぶりの快挙!

access_time create folderエンタメ

BABYMETALが世界同時発売したニューアルバム『METAL RESISTANCE』がアメリカの総合アルバムチャート・Billboard Top 200 Albumsで、53年ぶりの快挙となる初登場39位でランクインしたことが分かった。
BABYMETAL  (okmusic UP's)
今回発売されたアルバム収録曲はほとんどが日本語歌詞の楽曲にも関わらず、Hard Rock Albumsで2位、Rock Albumsで5位など、その他のジャンル別チャートでも軒並みTOP10入りを果たすなど、英語圏であるアメリカの音楽シーンで言葉の壁を越えた偉業を達成することとなった。

『METAL RESISTANCE』はOfficial Album Chart Top100でも日本人アーティスト史上初そして最高位となる15位を記録したほか、iTunes Storeでも日本はもちろんのこと、世界各国のストアで総合チャートの上位にランクインしており、今回のアルバムをきっかけに、BABYMETALが名実共に世界的なアーティストへとステップアップする結果となった。

2日(土)にはイギリス・The SSE Arena,Wembleyで日本人アーティスト初のワンマンライブを行ない、約12,000人を動員したBABYMETAL。現地時間5日(火)には、日本人女性アーティストとして初めてアメリカ・CBSの人気深夜トーク番組『The Late Show with Stephen Colbert』に出演し、「ギミチョコ!!」を生演奏で披露した事も大きな話題となった。

まもなく3度目となるワールドツアー「BABYMETAL WORLD TOUR 2016」のアメリカツアーが始まるBABYMETAL。9月19日(月・祝)には自身初の東京ドーム公演が決定している。

■Billboard TOP 200 Albums

http://www.billboard.com/charts/billboard-200

『BABYMETAL WORLD TOUR 2016』
5月04日(水)  NEW YORK, NY PLAYSTATION THEATER

5月05日(木)  BOSTON,MA HOUSE OF BLUES

5月07日(土)  PHILADELPHIA, PA ELECTRIC FACTORY

5月08日(日)  CONCORD, NC MONSTER ENERGY CAROLINA REBELLION *Festival

5月10日(火)  SILVER SPRING, MD

5月11日(水)  DETROIT, MI THE FILLMORE

5月13日(金)  CHICAGO, IL HOUSE OF BLUES

5月14日(土)  SOMERSET, WI NORTHERN INVASION 2016 *Festival

6月02日(木)  PRATTELN, SWITZERLAND Z7

6月05日(日)  NIJMEGEN, NETHERLANDS FORTA ROCK *Festival

6月07日(火)  COLOGNE, GERMANY LIVE MUSIC HALL

6月08日(水)  STUTTGART, GERMANY LONGHORN

6月11日(土)  PARIS, FRANCE DOWNLOAD FESTIVAL PARIS *Festival

7月12日(火)  SEATTLE, WA SHOWBOX SODO

7月14日(木)  SAN FRANCISCO,CA REGENCY BALLROOM

7月15日(金)  LOS ANGELES,CA THE WILTERN

7月17日(日)  TOYOTA PARK IN BRIDGEVIEW, IL CHICAGO OPEN AIR *Festival

『BABYMETAL WORLD TOUR 2016 TOUR FINAL AT TOKYO DOME LEGEND −METAL RESISTANCE−』

9 月19日(月・祝)  東京ドーム

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. BABYMETAL、ビルボードチャートにて日本人アーティスト53年ぶりの快挙!
access_time create folderエンタメ
local_offer
OKMusic

OKMusic

ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

ウェブサイト: http://okmusic.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。