この「9つの習慣」を変えない限り、アナタは10年後、必ず後悔する・・・

後悔ばかりの人生なんて、誰もが送りたくないですよね。そのためには、ここで紹介する選択をしないことが得策かもしれません。ブロガーSteven Bancarz氏の解釈、以下9つにまとめてみました。
Written by Steven Bancarz
01.
自分に嘘をつく

自分を大きく見せたり、人に話しを合わせなければいけないタイミングもあるでしょう。けれど、いつかあなたも相手も「あれ、咬み合わないな」というタイミングが訪れます。後々苦しくなるくらいなら、最初から「嘘」をつかず、正直でいることです。
02.
他人の意見に流される

アナタの人生はアナタのもの。迷ったとき家族や友人、上司に意見を求めるのはいいでしょう。でも、最後の決断を下すのは自分。もらった意見をそのまま鵜呑みにするのではなく、自分が納得するまで真剣に考えること。苦悩が伴う選択こそが、人生の醍醐味と言っても過言ではありません。
03.
難しい道よりも
「簡単な道」を選ぶ

他人の意見をそのまま飲む、というのも簡単な道を選んだことに当てはまります。悩めるほど選択肢があることを、ありがたいと思いましょう。ちょっと遊ぶ時間を削るというのを続けるだけで、難しいと思ってた道も意外と簡単にクリアできることだってあります。人生はちょっとの積み重ねで成り立っているのですから。
04.
ネガティブな人と付き合う

ネガティブな人と付き合うことほど、エネルギーを使うことはありません。愚痴っぽい、いつも不満そうな顔をしている…、一緒にいてもあなたもネガティブな気持ちになるだけです。それでは時間がもったいない。同じ時間は2度とやってこないのですから、せっかく人と会うのならポジティブな気持ちになれる相手を選ぶべきなのです。
05.
「変化」に言いようのない
恐怖心がつきまとう

社会は常に「変化」し続けています。生き抜くためにはその変化に柔軟に対応しなければなりません。今の生活に安住していては、いずれ苦しむときがくるでしょう。常にさまざまな情報にアンテナを張り、時代の流れに取り残されないようにしましょう。すべての物事に関心を持ちましょう。