石崎ひゅーい、2ndアルバム『花瓶の花』詳細解禁&全国ツアー開催を発表

access_time create folderエンタメ

5月18日に約3年ぶりのフルアルバム『花瓶の花』をリリースする石崎ひゅーいが、アルバムの詳細とジャケット写真、およびアーティスト写真を公開した。
石崎ひゅーい (okmusic UP's)
今回もアートディレクションは“風とロック“の箭内道彦が担当。さらに、収録曲と初回限定生産盤の内容も一部発表となった。タイトル曲の「花瓶の花」を含め収録曲は全10曲。初回生産限盤のDVDにはデビュー曲「第三惑星交響曲」からまだ発表前の「花瓶の花」まで、全7曲分のMVが収録される。さらに、豪華映像特典も収録される予定とのことだ。

『花瓶の花』を引っ提げ、東名阪ワンマンツアー「石崎ひゅーいTOUR 2016『花瓶の花』」の開催も決定。7月21日(木)に愛知・ell.FITS ALL、22日(金)に大阪・Shangri-La、28日(木)に東京・東京キネマ倶楽部を回る。スマートフォンアプリ「yodel」では5月1日(日)~10日(火)にチケットの先行予約を開始。一般発売は5月28日(土)となる。

なお、石崎はこのワンマンツアーの前にTHEラブ人間とのライブツアー「メケメケの花」を開催することも決定している。スケジュールはオフィシャルHPをチェックしよう。

アルバム『花瓶の花』
2016年5月18日発売

【初回生産限定盤】(CD+DVD)

ESCL-4614-15/¥4,500(税込)

【通常盤】(CD)

ESCL-4616/¥3,200(税込)

<収録曲>

■CD(通常盤・初回盤共通)

M1.ピーナッツバター 

※MBS・TBS系ドラマ「新解釈・日本史」主題歌

M2.星をつかまえて 

※ジャンプスペシャルアニメフェスタ2014上映作品 アニメ「ハイキュー!! リエーフ見参」エンディング・テーマ

M3.メーデーメーデー 

※テレビ東京系 柔道グランドスラム東京2013 テーマソング

M4.僕がいるぞ! 

※「みんな!エスパーだよ!」スピンオフ特番「みんな!エスパーだよ!番外編~エスパー、都へ行く~」エンディングテーマ

M5.トラガリ

M6.カカオ

M7.花瓶の花

M8.泣き虫ハッチ 

※住友生命「Small Story Film」テーマソング

M9.オタマジャクシ 

※映画「みんな!エスパーだよ!」挿入歌

M10.天国電話

■DVD(初回生産限定盤のみ)

-MUSIC VIDEO-

01.第三惑星交響曲 監督:箭内道彦

02.ファンタジックレディオ 監督:箭内道彦

03.夜間飛行 監督:中井篤志

04.僕だけの楽園 監督:箭内道彦

05.ピーナッツバター 監督:石崎ひゅーい&中井篤志

06.僕がいるぞ! 監督:フカツマサカズ

07.花瓶の花 

※さらに豪華映像特典を収録(近日発表予定)

【ライブ情報】
『石崎ひゅーいTOUR 2016「花瓶の花」』

7月21日(木) 名古屋 ell.FITSALL

7月22日(金) 大阪府 梅田 Shangri-la

7月28日(木) 東京 キネマ俱楽部

一般発売:5月28日

ファンアプリyodel先行:5月1日~10日

http://hyperurl.co/hrxq8v

『THEラブ人間×石崎ひゅーいリリースツアー「メケメケの花」』

6月03日(金) 香川・高松 DIME

6月04日(土) 大阪・Shangri-La

6月11日(土) 福岡・薬院Utero

6月12日(日) 名古屋・UPSET

6月25日(土) 徳島・徳島club GRINHOUSE

6月26日(日) 浜松・メスカリンドライブ

7月08日(金) 岡山・CRAZY MAMA 2nd

7月09日(土) 広島・4.14

7月10日(日) 神戸・太陽と虎

7月15日(金) 群馬・高崎club FLEEZ

チケットオフィシャル先行:4月10日(日)23:59まで

http://w.pia.jp/s/theloveningen16of/

アルバム『花瓶の花』【初回生産限定盤】(CD+DVD) (okmusic UP's)
アルバム『花瓶の花』【通常盤】(CD) (okmusic UP's)

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 石崎ひゅーい、2ndアルバム『花瓶の花』詳細解禁&全国ツアー開催を発表
access_time create folderエンタメ
local_offer
OKMusic

OKMusic

ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

ウェブサイト: http://okmusic.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。