「卵」と「玉子」はどちらが正しい!?

access_time create folderグルメ
https://lh3.googleusercontent.com/-K-sBbKlt_1g/Vt-eJhOnsNI/AAAAAAAADHM/XruFdouZKuA/s481-Ic42/160317.jpg

「たまご」を漢字で書くとき、「卵」と「玉子」のどちらの漢字を使っていますか? 「卵焼き」と「玉子焼き」、どちらかに違和感を覚えますか?

ルーツは「卵」

もともと「たまご」を表す漢字は「卵」だけだったそうです。この漢字が日本で使われ始めたのは平安時代。現在と同じく鶏卵を意味する言葉でしたが、当時は「かひこ」と読んでいました。室町時代に入ると、鶏の飼育が急激に広まり、南蛮文化の影響もあって鶏卵を使った料理がよく作られるようになりました。やがて、丸い殻の中に子供が入っている鶏卵の形状から連想された「玉の子」から「玉子(たまご)」という呼び名と漢字が使われるようになり、江戸時代から「玉子」のほうが広く使われるようになっていきました。その一方、文字としての「卵」もそのまま残り、「たまご」はふたつの書き方が現在でも使われているのです。

使い分けはたまごの状態

その使い分けとして、孵化して育つことを前提とした「たまご」は「卵」と書くことが一般的になっています。また、魚や虫の「たまご」も「卵」と書きますね。一方、「玉子」は食材としての鶏卵を指すことが多くなっています。つまり、鳥や魚、虫などの「たまご」全般を指す言葉として「卵」があり、その中で料理に使われる鶏卵が「玉子」というように使い分けられているということです。

ただし、この使い分けが正しいというわけではなく、「ゆで卵」や「生卵」という書き方も一般的によく使われていますし、「卵焼き」という書き方が間違いというわけではありません。明確な基準があるわけではなく、鶏卵の場合は生のものを「卵」、料理されたものを「玉子」と表記することが多くなっているようです。

おすすめのレシピ

だし巻き卵のレシピ | 料理サプリ

煮卵 ※冷蔵庫で3日保存可能のレシピ | 料理サプリ

ふわとろオムレツのレシピ | 料理サプリ

卵と鶏の2種そぼろのレシピ | 料理サプリ

焼き卵のピリ辛スープのレシピ | 料理サプリ

関連記事リンク(外部サイト)

ジャム、マーマレード、コンフィチュール――3つの違いって何?
バレンタインのお返しにキャンディを。そもそもホワイトデーの起源って?
「今日は無礼講で!」 の〝無礼講の宴会〟を最初にやったのは誰?

  1. HOME
  2. グルメ
  3. 「卵」と「玉子」はどちらが正しい!?
access_time create folderグルメ
ゼクシィキッチンコラム

ゼクシィキッチンコラム

【美味しいレシピと出会うなら】のゼクシィキッチンがお届けする公式チャンネル。食材や料理に関する豆知識や情報を毎日配信!

ウェブサイト: https://zexy-kitchen.net/columns

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。