激写!思わずクスっとしてしまう、世界のかわいい野生動物の写真

access_time create folder生活・趣味

野生の中で暮らす動物たちの世界、気になりますよね。そんな中、海外のサイト「The Comedy Wildlife」では、動物たちの日常をコミカルに映し出す写真アワードが開催されました。まじめに生きる動物たちのお茶目な姿は必見そのもの。ぜひ面白くて癒される姿をご覧ください!

テヘッ!

激写!思わずクスっとしてしまう野生に住む動物写真

(C) YUZURU MASUDA/Comedy Wildlife Photography Awards

「褒められちゃった。」なんて聞こえてきそうですね。いや、もしかしたら何かイタズラしたのかも?

視線のその先には何が・・・

激写!思わずクスっとしてしまう野生に住む動物写真

(C) TONY DILGER/Comedy Wildlife Photography Awards

一体二人の身に何が待ち受けているのでしょうか? その視線の先、とても気になります・・・。

え、何か言った??

激写!思わずクスっとしてしまう野生に住む動物写真

(C) MEGAN LORENZ/Comedy Wildlife Photography Awards

いざ、飛び立とうとした瞬間!
・・・「え、何か言った?」思わず振り向いてしまいました! 翼がモロに直撃してますよー。

は、離れない・・・!

激写!思わずクスっとしてしまう野生に住む動物写真

(C) MARC MOL/Comedy Wildlife Photography Awards

「た、頼むから離れてくれよ・・・」と悲痛な叫びが聞こえてきそうです。体から流れているのはヨダレなのか涙なのか、一度聞いてみたいところです。

今日はもう閉店しました

激写!思わずクスっとしてしまう野生に住む動物写真

(C) GRAHAM MCGEORGE/Comedy Wildlife Photography Awards

「お店、まだ空いてますか?」「すいません、今日はもう、閉めちゃいました」なんてやり取りが聞こえてきそうな場面。従業員総出でお断りです。

右に行け

激写!思わずクスっとしてしまう野生に住む動物写真

(C) ALISON BUTTIGIEG/Comedy Wildlife Photography Awards

「森を目指すなら、右に行け」と動物たちに教えてくれているのでしょうか。それにしても、なんて凛々しい姿!

【銅賞】あと、もうちょっとだ

激写!思わずクスっとしてしまう野生に住む動物写真

(C) OLIVER DREIKE/Comedy Wildlife Photography Awards

素敵なゴリラはオシャレにも真剣です。あと、もうちょっとだそうです。

【銀賞】私にはお前が見える

激写!思わずクスっとしてしまう野生に住む動物写真

(C) WILIAM RICHARDSON/Comedy Wildlife Photography Awards

「私にはお前が見える」「お前には私が見えないだろう?」なるほど、確かに顔だけ見えません!

【金賞】ち、遅刻するー!!

激写!思わずクスっとしてしまう野生に住む動物写真

(C) JULIAN RAD/Comedy Wildlife Photography Awards

アワード金賞の作品はこれです。タイトルは「ラッシュアワー」。可愛いお顔もちょっと真剣。動物界だって色々大変です!

いかがでしたか? 大自然に生きる動物たちのコミカルな姿をご紹介していきました。何だか一瞬だけの表情が、妙に人間と重なる部分もあり、思わずクスっとなってしまう一枚ばかりですね。

[The Comedy Wildlife]

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 激写!思わずクスっとしてしまう、世界のかわいい野生動物の写真
access_time create folder生活・趣味
local_offer
TABIZINE

TABIZINE

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

ウェブサイト: http://tabizine.jp

TwitterID: tabizine_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。