イケメン選び放題!肉食系女子におすすめの「Poiboy」を使ってみた

access_time create folder生活・趣味

出展:Paylessimages

これまでの恋愛系アプリは、どちらかと言えば女性が待つ方で男性からのイイねがきて、メールがスタートするという流れが主流でした。

肉食系女子が増えていく中、そんな根本を覆すアプリが「Poiboy」。好みの男性に「Poi」する(イイねのような機能)ことで、相手に連絡がいきメールのやりとりがスタートします。

 

実際に使ってみた

ローンチしたばかりのアプリは、登録数が少ないだろうと疑心暗鬼で登録をしましたが、かなりの数の男性が揃っています。

登録は極めて簡単で、自分の顔写真を登録し、プロフィールを記入し、身分証明証を登録するだけ。

 

タイムラインから探す

男性の探し方は2通りあり、「タイムラインから探す」という項目はユーザーがグループ分けされています。

流行りの「塩顔男子」やアラサー女子にも嬉しい「30代前半」「30代後半」というグループもありました。ターゲット層が20〜24歳の女性のアプリですが、同年代や年上男性も少ないながらも登録があります。

 

また、誰を選べばいいかわからないという人は、グループから「まとめてPoiする」という機能があるのでこれで一気にPoiします。

 

フリックで探す

もう1つの方法は、男性の写真がランダムに表示させる一覧から、左右にフリックして好みの男性にPoiします。

 

映画「ソーシャル・ネットワーク」でザッカーバーグがハーバードの女性を左右好みから選択する女の子の顔の格付けサイト「Facemash」を立ち上げた場面を思い出しました。

 

Poiした男性から実際連絡は来るのか?

あまりにもイケメンが多いので、最初はメールがくるのか不安でしたが、Poiしてすぐにメールがきました。こつは敢えてより好みの男性を選ばず、ちょっとでもいいなと思ったらPoiすること。

 

イケメンからメールがくるというだけでその日の1日が高まります。

 

会うことは出来るの?

他社のこれまでまでの恋愛系アプリより、男性が積極的に会おうとしてきます。これは男性側が先に選ばれるということで自信がつき女性を誘いやすいという現象が起こっていると考えられます。

 

その分、軽いノリの人も多いので真剣に恋愛をしたい女性陣にはあまりオススメは出来ないかもしれません。イケメンの年下男性が好みで、なかなか出逢いのチャンスがないという方には活気的なアプリです。

 

アラサー女子にオススメの使い方としては、「イケメンとメールして擬似恋愛をして癒やされたい」「異業種交流会として利用する」というのが無難な使用方法かもしれません。

 

しかし恋愛のスタートは何がきっかけかわかりません。実際に色んな人に会うことが大切なので、イケメンが揃っている「Poiboy」はネット上で出逢うという窓口を広げてくれるアプリと言えるでしょう。

 

 

ライター:goma
自身の不登校の経験から不登校問題に真剣に取り組むために株式会社Marianneを設立。ニートの時は「ニートレンタル」というサービスを作りメディアに取り上げられる。辛い経験を未来への輝きに変える経験に変えれる人を増やすために活動している。

株式会社Marianne(http://marianne.biz/)
意識高い系ニート ブログ(http://neettech.co/)
Facebook(https://www.facebook.com/weixu.hehe)
Twitter(https://twitter.com/gomachan1210m)

関連記事リンク(外部サイト)

非婚男子も「結婚したい」と心変わり!彼が結婚したくなるフレーズ3つ
「美人じゃなくてもモテ女子」に聞いた愛される4つの理由
恋人が自分のどこを好きで選んでくれたらうれしい?●●はNGワードだった!!
「草食系」の実体って?サークルクラッシャーに学ぶ、現代の男たちの本性
こんな男性いるいる!合コンあるある第一弾「OLコンパ要員斡旋所」

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. イケメン選び放題!肉食系女子におすすめの「Poiboy」を使ってみた
access_time create folder生活・趣味
local_offer

omotano

仕事をしているとき、友達と話しているとき、家でのんびりしているとき・・・ ふとした瞬間に出てくる「あれなんだっけ?」「どうしてこうなの?」 そんな素朴な疑問や、気になるモノ・コトを女性目線で解決する「omotano(オモタノ)」。 ちょっと笑えて、ちょっとためになる あなたの明日が「おもしろく」「楽しく」なるようなヒントを提供していきます。

ウェブサイト: http://omotano.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。