育児をしながら広告会社でがっつり働く私の、自分大好き両立術

access_time create folder生活・趣味
育児をしながら広告会社でがっつり働く私の、自分大好き両立術 f:id:blog-media:20160118141938j:plain

こんにちは、関西にある広告会社に勤めている、どうでもよしこです。ふとある日「CMコンテって、漫画になるなあ」と思い「どうでもよしこさん」というゆるい漫画ブログを始めたところ、フワーっと人気が出て、こういう記事を書かせていただくことになりました。インターネットってすごいですね。

まず「広告会社でがっつり働く」なんて書いちゃいましたが、私はキャリア女子じゃないです。B級女子大を出て、今は広告会社のクリエイティブ部でぜいぜい言いながら働いておりまして、コピーライターの仕事もしているけどコピーは全然うまくない。ただ、長年広告業界で働いているという経験値で、なんとかプランナー職を続けています。

唯一の誇れる点(これも大げさですが)は、私が育児休暇から復帰して働いた第1号! で、しかもクリエイティブ部で(人員が足りなくて何もかも自分でやらなきゃ状態)9年間子育てしながら働いてきたことでしょうか。

あと、自分がアホってわかってるアホってことかな。関西ではこれ大事だったりして。

で、こういう子育てと仕事の両立なんて記事は、大手企業のキャリア女子が書いてることが多く、そんなに参考にならない。ごく普通の会社に勤めるマザーなんか、ちょっと忙しくなったら一巻の終わり、ってこともあると思う。

難しいことは偉い人に任せるとして「そんなん待たれへんわー」というリアル現場マザーに、 私、どうでもよしこが9年間どうやってマイペースで乗り越えてきたのか。大げさですけど、語ってみようと思います。

これでよしこ壱! 職場で浮くのは基本。

9年前、息子が1歳になって育児休暇から復帰したときは、そりゃあ色々ありましたよ。受け入れ体制がなかなか定まらなかったり。

でも……みんな毎日毎日残業してるのに、それを尻目にさっさと帰られたら、そりゃ周囲がむかつくのは当たり前かも。疲れてたら人は寛容になれない。それは自分も同じこと。正直、職場の輪から外れることもある。「開き直れ」って言う人がよくいるけど、育児疲れのやわなハートには、グサグサくるんだよなー。

でもね。大丈夫だと思う。

だって、あなたの居場所は家にちゃんとある。あなたを一番求めている、小さな存在がある。それって、きっとこの世で最強なんじゃないかな。ちょっとくらい浮いたって、いいじゃんか。ひとりランチ。ひとりSNS。かかってこんかいって感じで、 生きていきましょう。

f:id:blog-media:20160118141939j:plain

それでよしこ弐! デキる営業から逃げよ。

デキる営業は、なぜ仕事がうまくいくか? 能力が高いことはもちろん、他のスタッフに対する要求度もめっちゃ高いからなんですよー。「途中見せて」とかね。さっさと企画見せたら見せたで「今まで見たこともないものが見たい」とかさ。もう白目むいちゃう。

仕事と子育ての両立って、ほぼ仕事相手次第。組む相手のレベルが高いと大変なことになっちゃう。あ、そろそろ保育園に迎えに行かんと。え? ちょっとちょっと、仕事はチームワークとか言います? まあ、チームメンバーに迷惑かけたらアカンしね。

正直な話、仕事のパートナーは、デキる人より、マメな人がいいかも。クライアントに渡す資料を出力して持ってきてくれたり。おかげで保育園から直行できたり。

世界は広い。いくら憧れの相手でも、子育てしている自分のキャパを超えたら、さっさとあきらめて次へいきましょう。

f:id:blog-media:20160118141944j:plain

アレでよしこ参! 暇=リラックスタイムだと考えよ。

ここ9年ほど、ずっとひとりちょい飲みやってるから、ひとりに慣れすぎちゃって。私くらいの酒飲みレベルまで来ちゃったら、とっくりが話相手。アクの強いママがいる店とかには、あんまり行きたくないんです。

あ、なんの話してるかというと、暇なときをどうやり過ごすかってことです。ただでさえライバルより不利な条件で働いてますから、仕事が途切れると不安でして。「ああ、私やっぱり子育て中だし使いにくいんかなー」とか余計なことを考えてしまう。クリエイティブ職だからってみんながみんなバリバリ働けるわけじゃなく、閑職にまわされてしまうことだってあります。

そんなときはさっさと仕事切り上げてちょい飲みへ。 保育園のお迎えまで1人で15分飲みとか。ちょいちょい気晴らしをしながら、ながーい仕事&育児マラソンを走っていきましょう。

育児をしながら広告会社でがっつり働く私の、自分大好き両立術

マジでよしこ四! いいじゃん、個人商店で。

うちの会社には時間短縮勤務制度があるんですが、私は申請しませんでした。私が好きな働き方だと、時短の方が大変でして。

制作業独特のレアケースやと思うんですが、午後6時から9時までの間だけでも家にいれば、子育てなんとかなるもんで。仕事をやり残して同僚に引き継ぐほうがなにかと手間がかかるし、ここまでしか仕事しませんと線を引くと、私の場合余計面倒くさいんです。私は会社が好きなんでチームで仕事をやりたいけど、そうすると遅くまで会社にいないといけなくなったりして。

でも、こういう働き方っていわゆる「個人商店」と言われるやつで、あんまり評価されない。私は「いいじゃん個人商店で」と割り切りましたが、最近は息子の家庭教師だってスカイプ対応。自分のスタイルに合わせた、新しい働き方を見つけやすい時代かもしれません。

え? 個人商店じゃ後進が育たないって? 社内の高齢化が進んで、そもそも育てる若手なんかおらへんわー。

f:id:blog-media:20160118141942j:plain

さらによしこ伍! ペースを乱す外注先はバッサリ切れ。

広告業界ってなぜかわからないんですが、なかなか連絡が取れないことがかっこいいと思っている人がいたりする。

連絡が取れないとずっと仕事が片付かなくて、それこそご飯を作っているときも、お風呂に入っているときも、寝かしつけるときも、その間もずーっとその人に支配されてることになる。なんというか生活のペースが乱れるんですよね。これ、案外重要なことで。こっちが待ってんのにFacebook で他人の投稿にいいねしてたりしてね。大切にされてないと思ったらもう仕方ない。

家族のためにも、ここは冷酷にいきましょう。

f:id:blog-media:20160118141940j:plain

最後によしこ六! エイドリアーン!!

最近、小学3年生の息子がゲームに目覚めて、色々欲しいものがあってよく号泣しています。さすがに、ちょっと苦労して手に入れた方がいいと思ったので「家でバイトして、そのお金で買って」って言うたら、お風呂掃除やら掃除機かけやら、ものすごい勢いでやり始めまして。

量をこなすと結構しんどいらしく、先ほどお風呂掃除中に「にひゃくえーん!!」と絶叫しており、映画「ロッキー」でシルヴェスター・スタローンが「エイドリアーン」と叫ぶシーンを思い出しました。ロッキーが愛のために戦っていたとすると、息子はまさにお金のために戦って(働いて)おり、子供は働く理由がわかりやすくていいなあと。

f:id:blog-media:20160118141943j:plain

私の「エイドリアーン」はなんだろう。

お金のため? 家族のため? それもあるけど、それだけじゃない。ベビーシッターや病児保育代。出費はかさんでいくし「私みたいな凡才がここまでやってどうする」って思うことなどしょっちゅう。

だけど、私は、私のために働く。

子供を産んだくらいで聖母になれるなら、世の中聖母だらけ。子供を生かすために自分を殺すなんて、何のための人生なんだと思う。「子供がかわいそう」だの「夫が稼いでるのに」だの古い雑音に傷ついたら、あなたの「エイドリアーン」を心の中でそっとつぶやいてみてください。

著者:どうでもよしこ (id:doudemoyoshiko)

どうでもよしこ

関西の広告会社のクリエイティブ部に勤める47才。小学3年生の男の子の母。漫画ブログ「どうでもよしこさん」は、毎週火・金曜に好評連載中。

http://doudemoyoshiko.hatenablog.jp

関連記事リンク(外部サイト)

会議の進行役を任されたら?すぐ使える「ファシリテーション」テクニック
オタクが職場で趣味の話をするには?【オタク社会人ノススメ】
あなたも当てはまってない? “天職難民”に共通する7つの特徴

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 育児をしながら広告会社でがっつり働く私の、自分大好き両立術
access_time create folder生活・趣味

リクナビNEXTジャーナル

ビジネスパーソンのための、キャリアとビジネスのニュース・コラムサイト。 キャリア構築やスキルアップに役立つコンテンツを配信中!ビジネスパーソンの成長を応援します。

ウェブサイト: http://next.rikunabi.com/journal/

TwitterID: rikunabinext

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。