2015年8月オープン!那覇空港から車で15分のリゾートアイランドに潜入!

取材やプライベートで年に4、5回は沖縄を訪れる、沖縄大好きなライター小宮です。今年は3、4、6、8、9、11月と、すでに6回。今のところ2ヶ月に1度の割合で訪れています。頻繁に行っている沖縄ですが、いつ訪れても毎回新しい発見があるんです。
さて。今回は8月にオープンした『瀬長島ウミカジテラス』へやってきました。
沖縄の新名所です。ワクワクドキドキ。どんな感じなのかな〜。
瀬長島と言えば、那覇空港から一番近い離島。橋が繋がっているので、車で気軽に行ける離島として、ドライブコースやデートスポットとして人気のエリア。
私も去年、ドライブで瀬長島に行った時は「建物があんまり建ってなくって、飛行機が間近に見える穴場の場所だ!」という印象。でも『瀬長島ウミカジテラス』に行ってみてその印象は一転。島の中に突如、真っ白いリゾートタウンが出現。まさに海外リゾート地!
早速車を停めて、突撃取材スタート!

青空の中にパーンと映える『ウミカジテラス』。階段も建物も、一面真っ白!日射しが照りつけて、眩しい。
周囲約1.8km。標高33m。小さな瀬長島の西海岸に誕生したリゾート施設。斜面に佇む白亜の町並は、まるでギリシャやイタリアの地中海リゾートみたい!
白亜の建物が真っ青な空と海の中に映え、ウミカジ(海風) が心地よく吹き抜ける。

約7300m²と広大な敷地にレストランやカフェ、雑貨店など全32店舗が集結。斜面に沿って佇む白亜の町並み。何回も書くけど、ホントに海外のリゾートみたい!


各店舗の前にはテラス席も。海と空と雲がドラマチックな風景を描き出す。ココに居るだけで絵になるゥ〜。
1店舗目はココ。ランチにオススメ!「沖縄そば もとぶ熟成麺」

お、おいしそう!看板メニューの「香ねぎそば」864円

何でもコチラのお店は、本島北部・本部エリアにお店を構える居酒屋さん。お昼に提供している沖縄そばがあまりにも好評だったため、そば専門店を始めたんだとか。
特徴はなんといってもこの麺!独自の技術で熟成させた自家製の熟成麺。コシが強く、しっかりとした歯ごたえが特徴。
和風だしのスープは、少しコクがあって、熟成麺との相性もバツグン。
そしてこの大量のネギ!圧倒されちゃいますよね。実は本部は元々ネギの産地。50年の時を経て本部町でまたネギを作ろう!と。そのネギをたっぷり使ったのがこの「香ねぎそば」というわけ。香り豊かで、ネギの程よい風味がそばの好アクセントに。
