Do As Infinity、解散と復活の歴史に翻弄された「For the future」の今を公開

access_time create folderエンタメ

2015年9月29日に16周年を迎えたDo As Infinity。今までリリースしたシングル作品の中から厳選した16曲をメンバー2人だけでリアレンジ、再録音し、16週連続配信するプロジェクトを進行中だが、その第12弾「For the future [2 of Us]」が1月6日にリリースされた。

Do As Infinity  (okmusic UP's)

同曲のオリジナルは、2005年1月19日にリリースした19thシングル(日本テレビ系『スポーツうるぐす』テーマソング)。大渡 亮(g)は当時のインタビューで「かなりポジティブなメッセージが合いそうだっていうイメージをレコーディングの時から持っていて、お客さんにライブで、さらに楽しんでもらえるようなメッセージを書きたいなと思った歌なんですよね」と語っていたが、前向きなフレーズを突き抜けたアッパーチューンで叩き付けるという、Do As Infinityの王道とも言えるナンバーだ。

なお、Do As Infinityは、これだけのポジティブナンバーを発売した同年の秋に解散してしまったが、2009年に復活。これによって説得力の増した For the future」を近年のライブでは堪能できたが、今回の「For the future [2 of Us]」ではアコースティックアレンジでありながら歌もギターもより開放感に溢れており、「誰だって一度は大空を飛べるさ 今日から君の限界目指せ For the future」といったポジティブなメッセージもダイレクトに突き刺さってくる。

Do As Infinityの歴史に翻弄されながらも、その名の通り未来に向かって逞しく育ってきた「For the future」の今がここに収められている。

TEXT&Interviewer:平賀哲雄

■16週連続配信プロジェクト[2 of Us]特設サイト
http://d-a-i.com/2ofus/
■mu-mo特集ページ
http://q.mu-mo.net/dai-16_news/
■Do As Infinity オフィシャルHP
http://www.d-a-i.com/

【大渡 亮(Gt)コメント】
「タンタンタタタン」っていう三三七拍子みたいなものがずっと鳴ってたら、非常にこの曲をサポートするんじゃないかなと思い、サビもハンドクラップを入れたいぐらいだったんですけど、「タンタンタタタン」を軸に作ろうと決めて。やっぱり曲にひとつの土台を盛り込むときに、そこに強い想いがあれば大体間違わないんですけど、これはおぼろげながらも「成立するだろう」と思って臨んだら正解だったパターン。「タンタンタタタン」をこれでもかってぐらい強調した結果、AメロとBメロとサビのコントラストが凄くついて、アコースティックギターだけだけど、場面展開が出来てる。あと、これも「遠くまで」と同じような転調のリズムソロみたいなギターソロだったのですが、アコギだけでやるとなると間が持たないと思って、コード進行のアプローチを変えております。ちょっとメロウな感じなんですけど、良いものになったなと感じてます。

「For the future [2 of Us]」予告映像
https://www.youtube.com/watch?v=pA3PEkVfiTI

配信シングル「For the future [2 of Us]」
配信中
■iTunesダウンロードURL
https://itunes.apple.com/jp/album/id1066337595?app=itunes&ls=1
■レコチョク ダウンロードURL
http://recochoku.com/a0/dai_2_of_Us_0106/
■mu-mo ダウンロードURL
http://q.mu-mo.net/of/dai_160106_1/

Do As Infinity  (okmusic UP's) シングル「For the future」 (okmusic UP's) 配信シングル「For the future [2 of Us]」 (okmusic UP's)
  1. HOME
  2. エンタメ
  3. Do As Infinity、解散と復活の歴史に翻弄された「For the future」の今を公開
access_time create folderエンタメ
local_offer
OKMusic

OKMusic

ファンから評論家まで、誰もが「アーティスト」、「音楽」がもつ可能性を最大限に発信できる音楽情報メディアです。

ウェブサイト: http://okmusic.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。