2015年人気急上昇のキッチンアイテム、野田琺瑯の意外な人気商品とは?

access_time create folder生活・趣味

トレンド急上昇!野田琺瑯

2015年人気急上昇!キッチンの必須アイテム、野田琺瑯の意外な使い方とは?!

(C) amazon/野田琺瑯

今年、トレンドに急浮上した「野田琺瑯」はご存知でしょうか?

創業は昭和9年。もしかすると祖父母の時代から受け継いだものを持っているという人もいるかもしれません。80年もの歴史がある野田琺瑯の製品ですが、その使い勝手の良さや機能性、シンプルなデザインが、今また新たな注目を集めています。

2015年人気急上昇!キッチンの必須アイテム、野田琺瑯の意外な使い方とは?!

(C) amazon/野田琺瑯

かわいさ・幸せ感たっぷり、しかも機能的!

琺瑯とは、鉄をガラス質でコーティングしたもの。つるんとした表面の美しさに加え、耐久性にも優れ、プラスチック製品のように食材のにおいや色移りの心配もありません。
機能的でありながら、見た目のかわいさも抜群。白を基調にレトロな色を展開する野田琺瑯の製品は、キッチンに置くだけで温かい雰囲気になります。

毎日の家事を楽しくしてくれる野田琺瑯、ひとつは欲しいところですが、商品の種類やバリエーションも豊富で、初めて買う場合、何を選んでいいのか分からず迷ってしまうかもしれません。

そこでここからは、製品の使い方やシーンを細やかにアドバイスしてくれる暮らしの道具店「cotogoto」の写真とともに、イチオシ商品をご紹介していきたいと思います!

毎日のご飯作りが楽しくなる道具

まずは、定番中の定番、ラウンドストッカーから。米びつとして使う人が多いですが、梅干しやみそ作りにも最適。さらにcotogotoでは、キッチンクロスやタオル入れとして使う方法も提案していますよ。アイデア次第でいくらでも用途が広がりそうですね。

2015年人気急上昇!キッチンの必須アイテム、野田琺瑯の意外な使い方とは?!

(C) cotogoto/野田琺瑯

続いてご紹介するのは、長方形のバット。琺瑯は直火OKなので、そのまま火にかけても、オーブンに入れても大丈夫。グラタンもこんがり焼けます。お鍋、フライパン、またはお皿としても大活躍してくれそう。こんなふうにお料理を盛り付けてテーブルに出すだけで、すごく豪華に見えますね。

2015年人気急上昇!キッチンの必須アイテム、野田琺瑯の意外な使い方とは?!

(C) cotogoto/野田琺瑯

スタッキングが可能なので、収納性もバッチリ!

2015年人気急上昇!キッチンの必須アイテム、野田琺瑯の意外な使い方とは?!

(C) cotogoto/野田琺瑯

人気製品のトップは意外!「ぬか漬け美人」

野田琺瑯で最も売れているのは、こちらの「ぬか漬け美人」なのだそう。意外に思うかもしれませんが、これが抜群に使い勝手が良いのです。

2015年人気急上昇!キッチンの必須アイテム、野田琺瑯の意外な使い方とは?!

(C) cotogoto/野田琺瑯

ぬか漬け美人は冷蔵庫に入れられるサイズなので、気候や季節を気にすることなく、初心者でも安心してぬか漬けを扱うことができます。

2015年人気急上昇!キッチンの必須アイテム、野田琺瑯の意外な使い方とは?!

(C) cotogoto/野田琺瑯

何度も漬けこむうち、野菜から水分が出てぬか床が水っぽくなりますが、この水取器があれば、余分な水分を簡単に抜くことができます。こういうちょっとした小技が、すごくイイんです!

2015年人気急上昇!キッチンの必須アイテム、野田琺瑯の意外な使い方とは?!

(C) cotogoto/野田琺瑯

これからの季節、大根やカブ、白菜、ニンジンなど、ぬか漬けにすると美味しいですよ。夜漬ければ翌朝には食べられるので、朝ごはんのおかずにもぴったりです。

一生ものとして長く使える野田琺瑯。飽きのこないベーシックなデザインと、マルチに使える便利さが、時代を超えて愛される理由なのかもしれません。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 2015年人気急上昇のキッチンアイテム、野田琺瑯の意外な人気商品とは?
access_time create folder生活・趣味
local_offer
TABIZINE

TABIZINE

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにし、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。覗き込めば、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ旅へ向かわずにはいられなくなるような、そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。人生は一瞬一瞬が心の旅。皆さんが何にもとらわれることなく、自由で冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

ウェブサイト: http://tabizine.jp

TwitterID: tabizine_jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。