Google Pixel Cの「C」は「Convertible」のこと

access_time create folderデジタル・IT

今週初めに海外で発売された Google の新型タブレット「Pixel C」の AMA セッションにおける Google の回答の中でも、重要そうな部分をまとめました。Pixel C は Chrome OS ではなく、Pixel シリーズで初めて Android を採用しています。この理由は説明されていませんが、Google が単独で設計・開発した製品ということで Pixel ブランドを採用しています。Nexus は他社の開発に Google が參加する共同開発の形式をとったプロジェクトで、そのため、Nexus ブランドではありません。Pixel C の「C」は Google によると「Convertible」を表したものだそうです。Pixel C はキーボードドックでノート PC にもなるコンバーチブルな製品なので、その特徴を強調するネーミングとなっています。Pixel C は AOSP ベースのファームウェアを搭載した Google ブランドのタブレットなので、ほぼ Nexus の製品だと言えます。大きな違いは外装の面で、デザインは Chromebook Pixel を継承していると言われています。一方、中身(ファームウェア等)は Nexus とほぼ同じ内容で、ブートローダーの Nexus デバイスのようにアンロックしたり、ROM の入れ替えも可能です。また、アップデートも Nexus と同じタイミングで配信されることになっています。Source : Reddit

■関連記事
Google、スターウォーズ仕様のCardboardを無料で配布
Android版「Googleアプリ」にスクリーンショットの撮影から共有操作を一度に行えるクイックスクリーンシェア機能を追加
Galaxy S7は4モデル展開か?シャシーの画像が流出

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Google Pixel Cの「C」は「Convertible」のこと
access_time create folderデジタル・IT
local_offer

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。