「年金払うのバカらしい」に対するフィナンシャルプランナーの回答

access_time create folderエンタメ
「年金払うのバカらしい」に対するフィナンシャルプランナーの回答

 今の若い世代にとって共通の心配事といえば、何といっても「年金」です。
 現行の年金制度がいつまでもつか、というのはしきりに話題にされていますし、受給できたとしても今の受給者よりも減額されたり、支給開始時期がさらに遅れるのではないかというのは、もう予想の域を超えて定説になりつつあります。
 「払うだけ払わされて、受給はわずかなのでは?」
 「というか、本当にもらえるの?」
 などなど、年金にまつわる疑問はつきません。
 今回は『知ってトクする! 年金の疑問71』(集英社/刊)の著者でフィナンシャルプランナーの井戸美枝さんにインタビュー。みんなが疑問に思いつつも、よくわかっていない年金についてうかがいました。

――『知ってトクする! 年金の疑問71』についてお話をうかがえればと思います。年金は私たちすべてにとって無関心ではいられない問題です。「年金制度は破たんする」という説もよく耳にしますが、この制度の今後の見通しを教えていただきたいです。

井戸:「年金制度破綻」を「国から年金が振り込まれないこと」とするならば、それはありえないでしょう。今まで支払っていた保険料をなかったことにするわけですから。
ただ、年金額が実質目減りしたり、受け取る年齢が遅くなる可能性はあります。いずれにせよ、年金が退職後の生活費の基盤であることには変わりありません。

――若い世代が不安なのは、高齢化によって個々人の負担が増えることです。今後の毎月の納付額が増えていくということは考えられますか?

井戸:それはないでしょう。2017年度で年金保険料は上限になり、それ以上負担額は増えません。

――「どうせ年金はもらえないのだから、納めるのがバカらしい」という声を若い層を中心によく耳にします。こうした人に言ってあげられることがあるとしたらどんなことですか。

井戸:まずわかっていただきたいのは、国が年金の振り込みをやめるということはありえないということです。ただ、年金の額が物価上昇に追いつかないということはありえますから、年金だけに頼らず自分である程度の資産を持つ必要があります。また、ケガや病気で障害が生じた時に支給される「障害年金」についても知っておいた方がいいでしょう。

――また、厚生年金を支払っている人は、給与から天引きということもあって、年金について深く考える機会が少ないかもしれません。定年まで厚生年金を支払い続ければ、老後のお金は心配ないのでしょうか?

井戸:先ほどのお話にもありましたが、年金の支給額が物価上昇には追いつかない可能性はあります。しかし、自営業者のように国民年金だけではないので、厚生年金とあわせるとある程度は受け取れます。(後編につづく)
(新刊JP編集部)


(新刊JP)記事関連リンク
年金減額は他人事じゃない!定年までに必要な貯蓄額
人事のプロが語る「リストラしやすい人の特徴」
こんな人は要注意!転職先で使い捨てされてしまう人とは?

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 「年金払うのバカらしい」に対するフィナンシャルプランナーの回答
access_time create folderエンタメ

新刊JP

ウェブサイト: http://www.sinkan.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。