彼の気持ちがわからない女性に知ってほしい7つのこと

彼の気持ちがわからない、そう悩む女性がたくさんいます。もしかして私のことが嫌いだからそんな態度をとるの?
女性としてはそう思ってしまいがちな男性の態度。しかし本心は全く違う事がよくあります。女性が誤解しやすい彼の気持ちを場面別に7つまとめてみました。
1.メールの返信が来なくても、不安になる必要なし

急にメールの回数が減ったり、中には返信が来ない時もある。
そんな場合女性の多くは不安を感じます。
しかし、実は単純に男性が返信する必要を感じていないだけという場合が多いのです。
例えば、今日何があった、と女性がメールをする場合、大変だったね、など感想を求めてですが、男性としては単なる報告に感じ「ふーん」で終わったり、忙しい最中だと単に、面倒だなと思うことも。
メールは必要以上に送信して、自分の不安な心をかえって煽らないようにしましょう。
2.大事なイベントを忘れるのは、脳のせい
二人の交際記念日、3ヶ月記念日…女性は数多くの記念日を彼との間に意識します。
しかし、記念日を忘れてしまう男性はとても多いんです。
自分との大切なイベントの優先順位が低いから忘れてしまうのだと、女性はがっかりしてしまいますが、これは脳のつくりが男女で違うせいなんです。
短期記憶を司る「海馬」が女性より小さいため、女性ほど物覚えがよくないのです。
脳のつくりのせいと思うと、彼の気持ちがわからないと悩むことなく広い心で許せるかもしれませんね。
3.友達を紹介してくれないのは、危険サイン

交際が長くなっても彼の友達になかなか紹介してもらえない女性の方、紹介してくれない彼の気持ちがわからないと感じたり、彼の「会わせるのが恥ずかしいから」という言葉をそのまま信じているのは危ないかもしれません。
本命の場合、彼も自分の友達から紹介してほしいと言われているはずだからです。
家族や友達に紹介されない場合は本命でないと思われている可能性もあります。
4.デートよりも、男友達との遊びを優先する理由
前から約束していたデートだったのに、急に決まった男友達との遊びを優先されて怒りを隠せない女性は多くいます。
しかし、実は男性は彼女を優先していると他の男友達に思われたくないというプライドが原因で、わざと男友達を優先したりするのです。
いつだって自分を大きく見せたく、尻に敷かれてるとは思われたくないのが男性です。
楽しんで行ってらっしゃい、と快く送り出してみましょう。
5.一緒にいるのに楽しくなさそうな表情、その心は?

好きな人と一緒にいると笑顔になるのが普通なのに、どうして彼はつまらなそうな表情をするのか、彼の気持ちがわからない、そう思ったことはありませんか?
実はこれ、付き合い始めに多いのですが、普通にしていると、嬉しくてにやけてしまうので、顔を引き締めようと不自然な表情になっているのです。
いわゆる「かっこつけ」にあたります。