ワンナイト狙いの見抜き方!「隠れチャラ男」を心理学で見抜く3つの方法

access_time create folder生活・趣味

出典:Paylessimages

こんにちは、トイアンナです。突然ですが、あなたは誠実男子とチャラ男子、どっちが好きですか? おそらく多数派が「誠実男子!」とお答えになるかと思いますが、この世には誠実っぽさを装うことでワンナイトを狙う、ひどい人も紛れ込んでいます。

特に最近は「誠実にみせかけるナンパテク」がマニュアルになってチャラ男に共有されてるとか。怖すぎる! そこで今回はナンパテクを見抜いて、実はチャラい男子を発見するテクをお教えします!

 

ナンパテク1 持ち上げディスを使う

「俺わかった!その顔、毎日3回はパックしてるでしょ。じゃなきゃキレイすぎる」

「LINEのID変顔にしといた方がいいんじゃない? モデルと思われてファンがつくよ」

 

こんな風に「持ち上げながらディス」ってくるテクニックが出てきたら要注意! 持ち上げながら軽くいじる「持ち上げディス」はナンパ師の常套テク。これなら褒めてもわざとらしさがありませんし、女性も「それひどくない?」と笑って怒ることができます。

 

このようにいい面と悪い面を両方伝えることで、いい面を際立たせる方法を心理学では「両面提示の法則」と言います。人は「前菜はいまいちだけど、メインのお肉が美味しくて」などと2面を伝えられると「この人は平等に悪い面を見て褒めてるんだ」と、むしろ長所が際立つテクニックです。

 

ナンパテク2 自分に似た動作をする

2人でご飯。相手の様子を見てみましょう。自分がドリンクを飲んだら合わせるようにドリンクを飲むなど、「私の動作に合わせてる」ところはありませんか?

 

このように相手の動作をマネすると「親しい雰囲気だ」と人は感じやすくなります。心理学ではミラーリングと呼んでおり、ナンパでも『とにかく相手の行動をマネろ!』と指導されるテクニック。

「この人と話が合うかも」と親しさを感じたら要注意! もしかして、その親しさは不自然に作られたものかもしれません。

 

ナンパテク3 自分が「そうだね」と思うささいなトーク

「今日はいい天気だね」「仕事がしんどいこともあるよね」「このアイスティー美味しくない?」こう聞かれたらたいていの人は「そうだね」と答えたくなりませんか?

 

人間には「そうだね」といった同意の言葉を1度言うと、続けて言われたことにも同意したくなる習性があります。実はこれ、心理学では「イエスセット」と呼ばれる有名な手法で、チャラ男のナンパテクには教科書のように書いてある常套手段です。

 

新聞購読の勧誘など、ビジネスの場で「今日は暑いですね!」などと誰もが同意できる話題を振ってから本題に入るときなどにも使われます。気づけば契約してしまっているのと同じように、気づけばLINEゲットやデートの約束にも「そうだね、行こっか」となってしまうかも!?

 

恋愛に使われる心理学のテクニックは、悪いことばかりではありません。本命とどうしてもデートしたい! と思ったら、あなたも明日から使える簡単テクもたくさんあります。

しかし、こういった心理テクニックをまるでルーティーンのように使いこなす男子は危険です。あなたへ披露する前に、別の女の子で使いこなしているチャラ男かも!?

もし不安になったら「それってイエスセットでしょ?私知ってるよ」と笑顔でカマをかけてみましょう。「うっ」という顔をしていたら、完全にアウト! その日は別れて、次のデートは考え直したほうがいいかもしれません。

 
ライター:トイアンナ
外資系OLのぐだぐだ(http://toianna.hatenablog.com/

関連記事リンク(外部サイト)

男性は閲覧禁止!こんな顔の男には要注意!
男性の80%は「楽しい女性」が好き! じゃあ「一緒にいて楽しい」ってどのライン?
【調査】家事のできる女性はやっぱりモテる?男性が結婚したい女性像とは。
夢に出てきた異性を好きになる? その後を徹底調査!
安くて豪華な「ラブホ女子会」が楽しすぎる!女子のディープなトークが全開!?

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ワンナイト狙いの見抜き方!「隠れチャラ男」を心理学で見抜く3つの方法
access_time create folder生活・趣味
local_offer

omotano

仕事をしているとき、友達と話しているとき、家でのんびりしているとき・・・ ふとした瞬間に出てくる「あれなんだっけ?」「どうしてこうなの?」 そんな素朴な疑問や、気になるモノ・コトを女性目線で解決する「omotano(オモタノ)」。 ちょっと笑えて、ちょっとためになる あなたの明日が「おもしろく」「楽しく」なるようなヒントを提供していきます。

ウェブサイト: http://omotano.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。