【物欲刺激】中古でOLYMPUS 対角線魚眼レンズ ZUIKO DIGITAL(ズイコーデジタル )ED 8mm F3.5 Fisheyeを中古(38500円)で購入しました。
OLYMPUS 対角線魚眼レンズ ZUIKO DIGITAL(ズイコーデジタル ) ED 8mm F3.5 Fisheyeを中古(38500円)で購入しました。新品だと55000円~70000円ぐらいします。新品はビックカメラが安い(55000円※2015年11月23日時点)です。
また少し前にOLYMPUS E-410レンズキットを中古で12000円ぐらいで購入しました。ショット数はわずか2000枚!7~8年ぐらい前の機種ですが、1000万画素の一眼レフです。十分きれいに撮影できます。
E-410の状態はほとんど新品でした。ソフマップで購入しました。これで12000円は激安です。
以下、本記事の画像は、E-410で撮影しています。
最近中古のカメラの購入に、はまっています。中古でも状態が良いのです。今回はAmazonで中古のZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheyeを購入しました。届きました。袋入りです。
傷もありません。
フィッシュレンズを昔からほしかったのです。
つぶらな瞳がいい感じです。
1.2万円で買ったE-410に装着しました。この写真はiPhone6で撮影しています。iPhone6の画像も綺麗になりましたが、7年前の一眼レフのほうが物撮りは、ずっと綺麗にとれます。iPhone6は色合いは綺麗なのですが、黒い部分など潰れてしまいます。
E-410の通常のレンズで撮影するとこんな感じです。ちなみにE-410は白飛びしやすく、明るい部分に弱いです。手ぶれ機能も、HDR機能もありません。
ZUIKO DIGITAL ED 8mm F3.5 Fisheyeを使うとここまで撮影できます。しかも端っこもスッキリしています。滲まないのがすごいです。
いくつか撮影しました。
魚眼レンズを補正してみよう
魚眼レンズの丸みが嫌いな人も多いはずです。フォトショップで丸みを簡単に修正できます。

フィルターで広角補正を選びます。

左上の線ツールなどを使うと、細かく修正できます。

まっすぐしたいところに線を引くだけです。簡単。

こんな感じに丸みを消して、幅広い画像を作ることができました。

もっと時間をかけて修正すれば、もっと自然な画像にすることができます。

このように屋外だと修正しやすいです。

最後に比較画像です。魚眼を修正すれば、ものすごーく広く見える写真を作ることができます。まあちょっと歪むんですけどね。